教室での多様な学び方

セミナー「合理的配慮の実際」/公開授業 同日開催

中学校教員・教育関係者 対象
要予約

大阪YMCA国際専門学校 高等課程 公開授業

アクティブラーニングを超えた、YMCAのメソッドをご覧ください

多様な不登校経験者が通う 表現・コミュニケーション学科(表コミ)と、 世界につながる学びを提供する国際学科(IHS)。
話題の2 校の授業を見学してみませんか?

ご予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
06-6441-1123

メール
hyogen.com@osakaymca.org

校長 鍛治田 千文

校長 鍛治田 千文

多様な不登校経験を持つ生徒たちが、学び直しやコミュニケーションの授業の中で、自信を回復する表現・コミュニケーション学科(表コミ)。
生徒や先生の国籍も多様で、英語を学ぶのではなく、英語で様々な学びを深めるインターナショナルハイスクール(IHS)。

世界に広がるネットワークを生かしたYMCAメソッドの教育が認められ、2019年4月から大阪市立水都国際中高の運営を任されています。

YMCA自慢の講師の授業を是非ご覧ください。

第1部

表コミ・IHS 2校合同開催 公開授業

表現・コミュニケーション学科

表現・コミュニケーション学科

表コミ

全校生徒の7割が不登校経験者。
一人ひとりのペースで人と関わって生きる力を育む学校。

1年生 2年生 3年生
1限
10:00~10:50
LHR(ロングホームルーム)
「相手を知る」「自分の想いを伝える」ためにペアワーク・グループワークから学び・実践をしていきます。
課題研究発表会
一人ひとりがSDGsの中から自分の興味のある事について半年かけて研究を重ね、自分で準備したパワーポイントを使って3分間で発表します。自分と結び付けて向き合った人・興味のある社会課題について学びを深めた人など、自分の意見だけでなく、その反論もしっかりと考えてから発表される3年生ならではの学びが展開されます。
2限
11:00~11:50
英 語
熟練度別クラスの中で、自信につながる学習メソッドを取り入れています。入学時は、中学1年生まで戻りなおし反復学習を行いながら学びを深めています。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)
2年生を少人数グループに分け、社会性やコミュニケーションスキル、自己管理などグループに応じて必要な学びを深めます。
国際学科

国際学科

International High School

外国人教員の授業が50~80%!
YMCAネットワークで、世界につながる学びを提供するインターナショナルハイスクール。

1年生 2年生 3年生
1限
10:00~10:50
Research Project
自らの興味や関心に基づいて幅広く学び、自分の興味をじっくり掘り下げていく授業 、 「Research Project」の研究成果中間発表会です。 普段は、英語と日本語のクラスに分かれていますが、合同で実施します。 発表テーマは、「ヒップホップカルチャーが若者に与える影響」、 「化粧品と動物実験」、「日本における学校教育と自己肯定感」 などさまざまです。
2限
11:00~11:50

※3年生のみの実施予定です。

第2部

セミナー・4校合同学校説明会

高達 光子

講師:高達 光子
公認心理師・特別支援教育士SV

セミナー 13:00~14:15
『合理的配慮の実際』

合理的配慮が義務化されてから5年が経ち、各学校において基本的な理解や体制づくりが進み、具体的な配慮例も増えてきたことと思います。そこで今回は「合理的配慮の実際」と題し、申請があった時の対応から具体的な配慮の決定の仕方のポイント、そして合理的配慮の提供の際に、教員から生徒達に伝えていきたいことを共に考える機会にしたいと思います。

お申込み
お問合せ
大阪YMCA 国際専門学校 高等課程
お電話でのご予約・お問い合わせ:06-6441-1123
メール:hyogen.com@osakaymca.org
日程 8/4(水)10:00~16:00
対象 中学校教員・教育関係者
事前申込制 ご予約は申込フォームより。お問い合わせはお電話で承ります。
入退場自由(第1部のみ) はじめに4階職員室にお越しください。
受付後、どの授業もご自由に見学いただけます。

ご予約・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
06-6441-1123

メール
hyogen.com@osakaymca.org