生徒によって時間割はそれぞれ違います。英語の授業だけでなく、英語で学ぶ他の教科の授業も生徒の知的好奇心を刺激します。IHSでは数学や保健・体育、美術や世界史、心理学までも英語で学べます。英語の授業、英語で学ぶ授業を合わせると、公立高校の英語科の授業時間の約2.5倍のボリュームになります。
教育課程(例)
科目 | ||
---|---|---|
国語総合 | 英語演習 | Track-oriented classes |
現代文B | 家庭基礎 | Advanced Writing |
国語演習 | 社会と情報 | Translation & Interpretation |
世界史A | キリスト教 | Basic Reading |
日本史A | 福祉実習基礎 | Speed Reading |
現代社会 | 産業社会と人間 | Model United Nation |
数学Ⅰ | 情報産業と社会 | Art & Health |
科学と人間生活 | 情報の表現と管理 | Grammar & Composition |
生物基礎 | 課題研究 | English Elective |
体育 | Grammar | Reading on Science |
保健 | Writing | 多文化共生 |
美術Ⅰ | Intensive Reading | 文章表現 |
コミュニケーション英語Ⅰ | Extensive Reading | 現代文演習 |
コミュニケーション英語Ⅱ | Communication | 古文演習 |
コミュニケーション英語Ⅲ | Vocaburary | 小論文 |
ある生徒の時間割(2年生)
は外国人教員の英語による授業です。また、英語は1クラス約5〜15名です。