大阪YMCAインターナショナルハイスクール
個別相談会
お電話でのお申込み
電話:06-6441-0848(平日9:00~17:30)
下記のような方は是非ご参加ください!
インターナショナルハイスクールへの入学をご検討中の方、興味があるけど受験するかまだ迷っている方
出願前にしっかり相談したい方、個別でゆっくり相談したい方
オンラインで相談したい方
英語力を高めたい、ネイティブ講師の授業を沢山受けたい方
グローバルな世界で学び、変わりたい方
多様性が当たり前の環境で学びたい外国籍生の方
日本語も英語も両方学びたい方
少人数で丁寧に関わってほしい、学校に行きにくい方
大阪YMCAインターナショナルハイスクールでは、入学前に本校についてよりよく知っていただくために、個別相談会を開催しています。高校生活の様子、在学生の声、授業内容、卒業後の進路、そして入試についてよく知っていただける機会です。本校にご興味のある方、本校を受験するかまだ迷っている方は、是非ご参加ください。
オンラインでのご相談も可能です。
ご予約が可能な枠には限りがあります。お早めにお申込みください。
お電話でのお申込み
電話:06-6441-0848(平日9:00~17:30)
日程
日程 | 時間・概要 |
---|---|
2025年1月11日(土) (1)10時00分 ~ 10時30分 (2)10時30分 ~ 11時00分 (3)11時00分 ~ 11時30分 (4)11時30分 ~ 12時00分 (5)12時00分 ~ 12時30分 (6)12時30分 ~ 13時00分 (7)13時00分 ~ 13時30分 (8)13時30分 ~ 14時00分 (9)14時00分 ~ 14時30分 (10)14時30分 ~ 15時00分 |
10:00 〜 15:00 個別相談会は、1組、30分程度とさせていただきます。 場合によっては、お申込み後、担当者から時間調整のご連絡をさせていただくことがあります。 個別相談枠は先着順となりますので、あらかじめご了承のほどお願いいたします。 |
2025年2月1日(土) (11)10時00分 ~ 10時30分 (12)10時30分 ~ 11時00分 (13)11時00分 ~ 11時30分 (14)11時30分 ~ 12時00分 (15)12時00分 ~ 12時30分 (16)12時30分 ~ 13時00分 (17)13時00分 ~ 13時30分 (18)13時30分 ~ 14時00分 (19)14時00分 ~ 14時30分 (20)14時30分 ~ 15時00分 |
大阪YMCAインターナショナルハイスクールのスタッフが
皆さんをお待ちしております!

プログラム

30分~1時間程度。ご参加いただいた方のご要望に合わせて時間や内容の調整をさせていただきます。
①IHSの紹介
学科の成り立ち/教育理念
方針 ・学科のシステム(高等専修学校・技能連携校)と卒業資格
学科の特色
授業・学校行事内容
卒業生進路先一覧(進学先、就職先)
②入試内容
③学費の説明(就学支援金、補助金含む)
④生徒の様子・在校生のコメント(ムービー)
⑤個別ヒアリング
お電話でのお申込み
電話:06-6441-0848(平日9:00~17:30)
よくある質問もお読みください
-
英語のレベルはどのくらい必要ですか?
-
英語はレベル別クラスでの授業になります。入試では3級・準2級レベルの問題が出ます。英検3級レベルがあれば、基礎レベルクラスの学習には十分ついていくことが可能です。
-
-
高等専修学校とはどういうものですか?
-
高等学校と同様中学校卒業後の進路として、文部科学省から正式に認可されている学校です。高等学校と比べて独自のカリキュラムを設定できるという枠組みを活かして、確実に英語を伸ばすためのカリキュラムと、国際交流や留学のプログラムに力を入れています。
-
-
大学に進学することはできますか?
-
大学入学資格付与校としても認定を受けているので、大学進学が可能です。連携しているYMCA学院高校とダブル在籍することで、高卒資格を同時に得るコースもあり、推薦入試など、大学受験時に受けられる試験の選択肢を広げることができます。
-
-
英語の授業はどれくらいありますか?
-
学年によりますが、約50%は、英語で行われる必修授業です。また、日本語・英語どちらで受けるか選択できる授業(数学・社会・理科)、進路別授業(国内/海外)もあり、希望すれば最大90%を英語による授業とすることが可能です。
-
-
他のインターナショナルスクールとの違いは何ですか?
-
第一に、ネイティブの先生による授業の割合の大きさです。ネイティブ教員授業を50%~最大90%まで増やせること、生徒数80~90名に対して外国語ネイティブ教員9名という数字は、関西でもトップの手厚い割合です。英語は音声言語であり、コミュニケーションやディスカッションを通じて、その文化も含めて実践的に学んでいく、という考え方に基づいています。
-
-
外国籍生、帰国生はどのくらい在籍していますか?
-
海外15か国以上にルーツ・滞在経験を持つ生徒が、年度にもよりますが、全校生徒の約4割、在籍しています。
-
-
服装や頭髪などについて、厳しい規定はありますか?
-
IHSで一番大切にしているモットーが「Celebrate Our Differences(違いを大切にする)」です。みんなが違いを持っている、多様性があることが、我々の学校生活を豊かにしてくれると考えています。他人を傷つける、迷惑をかけることがない限り、服装・頭髪については個人の自由と責任に任せています。
-
お電話でのお申込み
電話:06-6441-0848(平日9:00~17:30)