活動報告

最近の海外子女教育事情 <通信第10号>
巻頭言:榎原正美(松下電器産業株式会社)
巻頭言(PDF:72K)
北米地域巡回教育相談から<通信第9号>
巻頭言:立石博幸(三菱電機(株)関西支社 海外子女教育相談室)
巻頭言(PDF:108K)
帰国生徒教育の持つ創造性 <通信第8号>
巻頭言:井嶋悠(千里国際学園)
巻頭言(PDF:64K)
「帰国子女教育を考える会」の今後に期待する <通信第7号>
巻頭言:足立尭(海外子女教育振興財団関西分室長)
巻頭言(PDF:64K)
「帰国子女教育を考える会」にご支援・ご協力を <通信第6号>
巻頭言:小島勝(龍谷大学文学部教授)
巻頭言(PDF:104K)
海外帰国子女教育と私 <通信第5号>
巻頭言:中井明(元中学校教員、元松下電器社員)
巻頭言(PDF:68K)
「帰国子女教育を考える会」に思う <通信第4号>
巻頭言:小島勝(龍谷大学文学部教授)
巻頭言(PDF:124K)
ちょっと気にかかる <通信第3号>
巻頭言:奥居紀子(立命館高等学校講師)
巻頭言(PDF:96K)
「心の情報化」、「心の国際化」帰国子女教育の現場に必要なもの <通信第2号>
巻頭言:坂田直三(同志社国際中・高等学校長)
巻頭言(PDF:76K)
帰国子女教育を多方面から論じよう <通信第1号>
巻頭言:藤澤皖(千里国際学園大坂国際文化中学校高等学校長)
巻頭言(PDF:88K))
Adobe Reader をダウンロードする
PDF形式のファイルを見るためには、Acrobat Reader が必要です。
Acrobat Readerはアドビシステムズ株式会社より無償で配布されています。
■本会についてのご質問・入会案内については、下記【問い合わせ先】にご一報ください。

また、海外在住・帰国にあたって、あるいは帰国後のいろいろな悩みや問題を抱えておられる方がおられると思います。本会の国内外の多様なネットワークから叡智を集め、適切な助言ができればと、相談のためのフォームを現在検討中です。

【問い合わせ先】
帰国子女教育を考える会 事務局
〒550-0001 大阪市西区土佐堀1-5-6 TEL:06-6441-0848 FAX:06-6443-7510
E-mail:shoji-kiyokazu@osakaymca.org