YMCA総合教育センターとは

カウンセリング・発達相談
セミナーの企画・実施
YMCA総合教育センターは、YMCAのミッションである「すべての人びとが生涯を通して全人的に成長することを願い、すべての命をかけがえのないものとして守り育てる」ことの実現を願って、2008年に設立いたしました。
大阪YMCAでは、1996年には発達障がいをもつ子ども達を対象とする「サポートクラス」を、2005年には不登校や学校になじみにくい生徒のための「表現コミュニケーション学科(大阪YMCA国際専門学校高等課程)」を開設しています。
これらの取組により、一般の保護者の方からのご相談も多く寄せられるようになりました。
そこで、当センターでは、家族の想いや子ども達の心の声を受け止めた支援を行い、誰もが自分らしく生きることを願って、現在は「カウンセリング・発達相談」「セミナーの企画・実施」「巡回相談や研修の委託」の3つの活動を展開しています。
スタッフ紹介
-
鍛治田千文
センター長
YMCA学院高等学校 校長
大阪YMCA国際専門学校 校長
学校法人大阪YMCA 理事
特別支援教育士 -
高達光子
アドバイザー・巡回相談員
公認心理師
特別支援教育士SV -
瀧口紗緒理
主任・発達相談員・巡回相談員
公認心理師
特別支援教育士SV -
橋詰知子
カウンセラー
公認心理師
臨床心理士
-
吉田真実
カウンセラー・発達相談員
公認心理師
臨床心理士 -
吉﨑佳代
カウンセラー・発達相談員
公認心理師
臨床心理士 -
加藤義弘
巡回相談員
言語聴覚士
-
吉田裕子
巡回相談員
-
谷川友子
巡回相談員・発達相談員
公認心理師
特別支援教育士SV
言語聴覚士
学校心理士 -
下田美穂
巡回相談員
公認心理師
特別支援教育士