2016/9/062016年度 J-IVYサマーキャンプ 2日目

キャンプ2日目

 

みんなしっかりと時間通りに起床し、気持ちの良い気候の中、グリーンチャペルで自然の中で時を過ごしました。

そしてみんなで牛乳パックを使いカートンドックを作りました。みんなで協力してパンにソーセージを挟み、そのパンをアルミで巻きます。そしてその後は牛乳パックに入れて火をつけるだけ!

DSCF0255.JPG

いい具合にホクホクになり、これもおいしい朝食となりました。

 

そして、次はみんなで丸太バッチを作りました!バッチと名前がついていますが、みんなそれぞれ、バッチの他にもオブジェのような物を作ったりと個性が溢れます。中にはお父さんへの誕生日を祝ったペンダントを作ったり、素敵なものをみんなが作っていました。

 DSCF0287.JPG

クラフトが終わると、次はキラリの発表です。

j-ivyでは、人の素敵な言動のことをキラリと呼んでいます。

みんなで過ごした2日間他の人の素敵な部分を見つけ、それを伝えあいます。そうすることで、何気ない自分の行動も他の人から見れば素敵な行動をしてるということに気づくことができます。またその良い言動を見て、他の人も取り入れていければと思います。

みんなキラリを発表される時には、嬉しいけども少し恥ずかしい、といったはにかんだ素敵な笑顔を見せてくれました。

中には大人もビックリの素敵なコメントをしてくれた生徒もいて、とても良いキラリの発表になったと思います。

DSCF0361.JPG

 

昼食を食堂で食べ、退所式が行われました。退所式の後は六甲Yの事務所に行き、2日間のお礼として、感謝の挨拶を行いました。事務所の方みんなが出てきてくれ、「もう家族みたいなもんやから、またいつでも着ていいよ」と声をかけてもらい、みんなとても嬉しそうでした。

 

そしてバスに乗ってロープウエーに向かい、展望台などで思い思いの時間を過ごして、乗車します。そして電車に向かい、9月からの確認をして解散となりました。

 DSCF0391.JPG

この2日間がみんなにとって素敵な体験になってくれたらなあ、と思います。

 

大阪YMCA J-IVY担任