2015/12/04新聞紙の魅力
月1度の特別HR。今月は表コミ1年担任の池田博人先生に来ていただきました。
テーマは「新聞紙の魅力」
普段何気なく見ている新聞紙ですが、J-IVY生の知らないことが沢山ありました。
新聞紙を折っていくと8回ほどで限界になります。
しかし、物理的には無理でも23回折るとスカイツリーと同じ高さになり、26回では富士山と同じ高さに、27回ではエベレストと同じ高さに、そして37回では地球の直径と同じ長さになるということを教えてもらいました。
この話しだけで、J-IVY生たちは新聞紙の魅力に引き込まれていきました。
次に新聞紙鉄砲の作り方を教えてもらい、みんなで作り音を鳴らしました。
作る前は「本当に音がなるの?」と言っていたJ-VY生ですが、実際に音を鳴らすと嬉しそうな表情を浮かべていました。
最後は、チームにわかれ協力して新聞紙タワーを作ります。
新聞紙とガムテープだけで、自立し高さのあるタワーを作ります。
J-IVY生たちはチームメイトと相談をしながら一緒に作業をし、楽しそうに協力して、タワーを作っていました。
新聞の魅力だけではなく、協力する楽しさも実感できた1時間でした☆
~J-IVY生の感想より~
・いつも何気なく見ている新聞紙だけど、いろんな良さや活用例があることを知った!新聞紙タワー・ツリーをたのしくできましたー!!
・みんな上手く新聞紙鉄砲を作っていた。やってみたら、耳が痛かった。
・音を鳴らすのが楽しかった。
・新聞紙を高くするというのが、とても面白かったです。根っこの土台を作れば高くできるということを学びました。

ボランティア募集
J-IVYでは、生徒に寄り添い、支えてくださるボランティアさんを募集しています。
■活動場所 大阪市西区土佐堀1-5-6 大阪YMCA 4階
■期 間 2015年4月~2016年3月
■対 象 18歳以上 ※授業の専門的知識は不要です
生徒達を理解し、受けとめようとする人
中学生たちの安心できる環境を一緒に作ってくれる人
■活動時間 火~金 11:00~15:40 ※毎週、固定の時間に参加して頂きます
■交通費 支給します
※ボランティアを希望される方は、まずJ-IVYまでご連絡ください。
面接をさせていただき、その時にボランティアの詳しい内容についてお話します。
その後、ボランティアをされるかどうか決めていただきます。
連絡先:06-6459-1771 担当:井上由真