夏の特別プログラム「マスを釣りに行ってきました!」

J-IVY夏の特別プログラムとして千早赤阪村へ鱒釣り体験に行きました。

南海難波駅に集合し、電車とバスを乗り継いで鱒釣り体験のできる千早川へ。
バスを降りると、涼しい...同じ大阪とは思えない山の風が出迎えてくれました。

到着したら早速、鱒釣り開始です。餌はなんと「いくら」を使います。
針にかけて生簀に落とすと、すぐに食い付き、釣り上げることができました。

ここからが、大変。
魚を触ったことのないメンバーはわーきゃーと大騒ぎです。
しかし、チームワークのいいJ-IVY生は自然と助け合って、
魚を触ることができる子が針を抜いてバケツに入れていました。

釣れた魚を調理場に持っていき、その場で塩焼きにしてもらいました。
初めての鱒で食べられないかもと心配しているJ-IVY生もいましたが、
なんと、参加者全員が美味しくいただくことができました。
「身がふわふわしてるー」「普段、魚食べへんけどいけたわ」と語るJ-IVY生や笑顔のJ-IVY生がたくさん見られました。

昼食後はまた釣りをしたり、木陰で涼んだりとそれぞれにゆったりの山の自然を満喫しました。

まだまだ釣りたい!とそんな気持ちを持ちつつ、自然豊かな場所から自分たちの住む自宅まで、
バスと電車に揺られて帰りました。

暑い中での活動でしたが、普段より少し涼しい、自然豊かな環境の中、
J-IVY生と夏の思い出を作ることができました。
デイキャンプマス釣り (30).JPG デイキャンプマス釣り (22).JPG