2025年度帰国生・外国籍生入試概要
募集定員・対象・修業年限
学年 | 定員 | 修業年限 |
---|---|---|
1年生 | 30名(国内生入試を含む) | 全日制:3年 |
出願期間・試験日等
区分 | 入試方式 | 出願期間 | 試験日 |
---|---|---|---|
【併願】2教科方式 ※オンライン入試 (海外在住生のみ) |
|||
【併願】2教科方式 ※オンライン入試 (海外在住生のみ) |
|||
入試方式
1) 2教科方式
2) 英語推薦方式(帰国生・外国籍生)
出願資格
2007年4月2日~2010年4月1日の間に生まれ、下記(1)~(3)のいずれかに該当する人。
(1)2025年3月に国内中学校を卒業の見込、もしくはすでに卒業している人
(2)国内外の学校教育において9か年の課程を修了の見込、もしくはすでに修了している人
(3)文部科学大臣の指定を受けた海外の日本人学校中学部を2025年3月に卒業の見込、もしくはすでに卒業している人
※「帰国生」として受験の場合は、過去3年間で通算10か月以上、もしくは過去7年間で通算2年以上の海外在留経験が必要です。(期間を証明する書類が必要)
試験内容・選考方法
方式 | 科目 | 面接 |
---|---|---|
2教科 | 英語(リスニング含む) 200点<60分> 国語(作文含む)100点<60分> |
日本語および英語 |
英語推薦【帰国生・外国籍生】 | 国語(作文含む) 100 点 <60分> |
※日本英語検定協会の実用英語技能検定(英検)2級以上、TOEIC 520点、TOEFL iBT 52点、
IELTS 4.0、または他の外国語検定試験においてそれと同等の力を所持している人。
上記を総合的に判断します。なお、調査書(内申書)は参考程度で、点数化等はおこないません。
筆記試験問題の設問は日本語および英語です。
国語筆記試験は日本語の能力に合った試験を行います。
※オンライン受験の場合も事前に個別面談や授業見学が必要です。受験を検討される場合はお早めにご相談ください。
募集要項
出願書類などの詳細については、必ず該当年度の募集要項をご確認ください。