デンマーク滞在9日目である木曜日は、JellingとArfusへデイトリップに行きました。
Jellingは10世紀にデンマークを統一した王様の遺跡。世界遺産です。当時の石碑や墳墓があります。
実はみんなが日常に使っているデジタル機器の無線規格、Bluetoothの言葉の由来になったところです。
乱立していた無線規格を「統一する」ということでスウェーデンの技術者がこのBluetooth王の名前を使ったそうです。
当時の文字でHarold Bluetoothの頭文字HとBを組み合わせたものがBluetoothのマークになっています。
デンマークの生徒に聞くと「知らなかった…」とのことだったのですが、後でマリアに聞くと「必ず歴史の時間に習っているので忘れているだけ…」とのことでした。
IHS生も資料館でひととき熱心に学習していました。
