<インターナショナルスクール通信 大阪YMCA IHS>
今年の7月コメンスメントは、台風の接近による暴風雨のため、当初予定されていた7月20日(水)に行うことができませんでした。急遽延期が決まり、29日(金)に行われました。毎年、すでに卒業しているOBやOGが大勢駆けつけてくれるのですが、急な日程変更で来られなくなった人も多くいるようで残念です。
それでも、数名の卒業生の先輩たちが式には駆けつけてくれました。なかには東京から来てくれた先輩もいてそれぞれ思い出話に花が咲いていました。
今回の卒業式では4名の生徒がインターナショナルハイスクールを巣立っていきました。ただ、さみしいことにそのうちの1名はすでに大学の日程の都合ですでに日本を後にしていたので、式に出席できたのは3名のみとなりました。答辞・送辞それぞれ日本語と英語で行われ、先輩たちの門出を祝う気持ちがあふれた式となっていました。
第二部としてPTAの方々主催の茶話会が行われました。会場を教室に移して卒業生、在校生、先生たち、そしてPTAの方々が楽しく過ごすことができました。いつまでも話の種はつきないもの。みんな名残惜しそうに先輩と写真をとったり話し込んだりしていました。
在校生にとってもこの日は前期の試験最終日、つまり次の日からは待ちに待った夏休みが始まるということでどの生徒の顔にも晴れ晴れとした表情が見られました。
それではみなさんよい夏休みを!
宿題も忘れずに、充実した日々を送ってください!