スピーチコンテスト&クリスマスギャザリング -その2-

<Osaka YMCA International High School>

12speech105.JPG例年IHSでは、年内最後の日に英語のスピーチコンテストとクリスマスギャザリング(パーティ)をおこなっています。
今年からは「クリスマス礼拝」の時間ももつことになりました。「礼拝」と聞くと、なんだかおごそかな、堅苦しいイメージを持たれるかもしれません。今回のIHSのクリスマス礼拝では、クリスマスに関してのお話を小林先生が、それ以外の司会や聖書朗読は生徒が担当しました。讃美歌も2曲みんなで歌い、とてもアットホームな雰囲気でした。マリオ先生の独唱にも圧倒されました。

12speech201.JPG礼拝のあとは、クリスマスギャザリング!今年のギャザリングは例年以上に内容が盛りだくさんでした。まずは、学園祭でも大好評だった、1年生男子2人組のダンス。クリスマスソングに合わせて、かっこいいパフォーマンスを披露してくれました。続いて、3年生全員による歌の披露。「ジングルベル」を歌いました。

12speech203.JPGそして、PTAの皆さんによるビンゴ大会がおこなわれました。景品は1等賞から10等賞まであり、10等賞はなんと、先生たちのサインをあつめた色紙!
当たった人はさぞかし嬉しかったことでしょう…?
ビンゴ大会で盛り上がった後、ドーナッツやお菓子を食べながら、みんなで会話を楽しみギャザリングの最後はプレゼント交換(300円前後のものを事前に準備)をしました。
年内最後の学校行事。長時間でしたが、皆さん最後までよく頑張りました。