
卒業生が去り、どことなく寂しくなったIHS。。。
確かに、確かに。。。(涙)
しかしその余韻にひたっているのも束の間。
4月8日より新入生のみんなを迎え、新年度がスタートしました!vイェイv
初々しさ弾けんばかりの新入生たち。そんな彼らを在校生みんなでお出迎えする春第一弾スクールイベント。
それが、このWelcome Gatheringなのです♪
中心となってこの会を企画・運営するのは、有志で集まる在校生によるコミッティー。
連日ミーティングを重ねての頑張りです。
さてさて、長い前置きはこれぐらいにして。。。
それでは、新入生&コミッティーメンバーそれぞれのコメントをお楽しみくださ~い♪
○新入生の感想
4月15日に新入生歓迎会をしてもらいました。YMCAに入って最初はすごく緊張しました。慣れるのに精一杯だった僕たちにとって、歓迎会の行事はすごく心に残りました。YMCAダンスを踊ってもらったり、○×ゲームをしてすごく楽しかった。先輩たちはすごくフレンドリーで優しかった。これを機会に先輩たちとも仲良くなれました。今ではいろんな先輩たちと仲良くなって、楽しいスクールライフを過ごしています。
○実行委員(コミッティー)の感想
Welcome GatheringはYMCA IHSで毎年恒例の新入生歓迎パーティである。
私自身も二年前に経験した。
廊下で先輩にすれ違うのもビクビクしていたあの頃。放課後に新入生全員が呼び出され、一体何をされるのかと不安で仕方なかった。
そして幕が上がり、始まったのはなんと「YMCAダンス」。
新入生そっちのけで飛び跳ねて踊る先輩方。それを見て爆笑する外国人の先生たち。正直「どうしよう、なんだか大変な学校に来てしまった……」と思った。
手拍子もままならなかった。それでも先輩方からの暖かい歓迎の気持ちを伝わってきた。
今年は私たちが歓迎してあげる番。パーティを一から構成、実行してみたくて、私はコミッティー(委員会)に 参加することにした。
いろいろ案を出している時に「この伝統を受け継がなければ!」ということで、アレンジを加えた「YMCAダンス」をすることが決定。放課後にコミッティー数名で新たな振り付けを考え、その後希望者を在校生から募って、昼休みに密かに練習した。みんな自分たちが新入生だった頃を思い出しているようで、とても楽しそうだった。
私たちは何より新入生に、YMCAの、他校にはないアットホームな雰囲気を少しでも感じてほしかった。
私が二年前感じたように。
きっと一緒に踊ったみんなも、同じ気持ちだったんじゃないだろうか。
ダンスのほかにもギター演奏やYMCAに関する○×クイズも計画。無事成功した。
パーティ終了後に新入生に「楽しかったです!ダンスやってみたいです!」と言ってもらった時「ああ、やってよかったなぁ」と思った。
新入生のみんなは、どう感じてくれただろうか。楽しかっただろうか。やはりびっくりしただろうか。少しでも私たちの気持ちが伝わっていてくれたら、そして一日も早く、このYMCA IHSに馴染んでくれたら、とても嬉しい。