Drama Art Class 英語劇に出演!

 <インターナショナルスクール通信 大阪YMCA IHS>

closing.JPG

gerald.JPG 7月10日(土)の夕刻と11(日)、IHSの英語ドラマクラスの生徒たちは、関西学院大学、関西国際大学(KUIS) のドラマクラス生たちや関西在住の外国人俳優たちで構成されている劇団「The Voice」とのコラボで英語劇の発表会を持ちました。場所は、神戸三宮は北野坂のてっぺんにある素敵な小スタジオTheatre Pochetteをお借りしました。

 kids.JPGこの発表会にいたるまで、関西国際大学助教授で「The Voice」主催者のGerald Williams先生が毎週YMCA IHSまで出向いてくださり、ドラマクラスの生徒たちをご指導くださいました。クラス担当のMario Perez先生の指導も合わせ、ステージテクニックと英語力向上のための貴重な機会とすることができました。演じられた8つの小劇のうちYMCA IHSの生徒たちは、主に"Controlling Interest"と"The Jumpers"の2つに主演しました。

maiemika.JPG"Controlling Interest"は、集まった8歳の子供たちが、鼻ほじくりから異性のことまで子供らしい話題をずいぶん大人びた言葉・話し方で言い合う様子が、大変アンビバレンツで面白い劇です。

 "The Jumpers"は、大切な人に捨てられ傷心した女が飛び降り自殺するために上った高いビル。その彼女を止めるために自殺の振りをしてそこに上った女との微妙かつ絶妙なやり取りの2人劇です。
 他の劇もやり取りや落ちが面白い喜劇が主で、素晴らしいパントマイム劇もありました。インターミッションではギターや歌の演奏を楽しんだりも出来ました。生徒たちはとても楽しめた一方、外国人俳優の皆さんや大学生の素晴らしいせりふ回しや演技に触発されたようです。
ライブステージやチームワーク、国際協働の点で大変価値のあるパフォーマンスとなりました。  

なお、このショーの収益は全てベトナムやバンコクの子供たちのためのチャリティーとして寄付されます。

The Voice ホームページ http://www.thevoiceinternational.org/