1年生 スキーキャンプ
寒い日が続いていますが、1年生は2泊3日のスキーキャンプに行ってきました!
場所はハチ高原です。今年の寒さのおかげもあり、たくさんの雪が積もっていました。
毎晩たくさんの雪が積もるので、朝一番のスキーでは時に、ふわふわの雪を楽しむこともできました。
吹雪の瞬間もありましたが、まさにスキー日和でした。
学校から全員でバスでスキー場に向かう途中、大阪では見られない、どんどん景色の中に雪が増えていく様子に生徒たちも大はしゃぎでした。
1日目のスキー実習は、少し吹雪になる瞬間もあり、スキーをしたことがある生徒でも厳しいコンディションでしたが、
2日目、3日目は青空でとても気持ちよく滑ることができました。景色もとってもきれいで、リラックスできました。
始めは転ぶのが怖いと言っていたスキー未経験の生徒たちも、諦めずに挑戦し、最終日には楽しんで滑れるようになりました!
スキーをしたことがある生徒たちは、転びながらも難しいコースに挑戦し、傾斜のきついコースも何度も楽しんでいました!
最終日には、まだ帰りたくない!、もう一回滑りたい!、というほど、それぞれがスキーや雪山の楽しさを実感できた3日間となりました。
また、たくさん体を動かしてスキーをした後のご飯は、とってもおいしかったです!
毎回のあったかいごはんのおかげもあり、無事に3日間を終えることができました。
1年生全員で宿泊をするのは夏の阿南キャンプに次いで今回が2回目となり、スキー以外のアクティビティやプログラムも通して、より仲が深まったのではないかと思います。
全員で同じ時間を共有することができたことに、とても嬉しく思います。
1年生が入学してからもうすぐで1年が経とうとしていますが、それぞれたくさんの思い出や成長したこと、いろんな思いがあると思います。
みんなの今後がとっても楽しみです。