大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

野遊びクラブ3月例会 天保山公園

3月9日(日)、今年度最後の野遊びクラブの活動を行いました。

今回の目的地は天保山公園です。ただ、いつもと違うのは天保山公園まで各グループごとで「エンジョイエコカード」を使用して移動することです。エンジョイエコカードとは、Osaka Metro 全線(夢洲除く)・大阪シティバスが1日乗り放題のカードです。

さあ、いつものように西梅田駅に集合したら、まずは各グループごとにどう移動するか、作戦タイムです。

IMG_5284.JPGIMG_5286.JPG

最短距離で目指すのではなく、路線図を見ながらかなり綿密に計画をするグループも...。公共交通機関を使うことはライフスキルの練習や進学、余暇活動でとても役立ちます。

IMG_5287.JPG

さあ、ルートが決まったグループから出発です。

IMG_5289.JPG

高学年グループは自分たちで券売機を使ってエンジョイエコカードを購入することも練習しました。

IMG_5292.JPG

今回のルールは11時までに天保山の最寄り駅の大阪港駅を通過することです。

西梅田から四つ橋線の住之江公園を経由して、あえてニュートラムに乗ってから大阪港駅に向かうグループや大阪城公園で少し遊んでから向かうグループ、たくさんの地下鉄に乗ってから向かうグループと様々でした。

大阪港駅からは徒歩で公園の向かいます。

IMG_5293.JPG

移動でお腹を空かせたのか、公園についてすぐにお昼ご飯を食べるグループも多かったです。

IMG_5298.JPGIMG_5300.JPG

春らしい陽気な日に、潮風を感じながらの食事も一興です。

さて、天保山公園には大阪市ならではの渡船場があります。

IMG_5302.JPGIMG_5301.JPG

大阪市にはこのような渡船場が8つあり、無料で乗船でき、住民の貴重な足になっています。

IMG_5318.JPGIMG_5317.JPG

乗り場には向かい側にあるUSJの職員らしき海外の方がたくさん自転車で乗船されていて、外国にいるような雰囲気でした。

IMG_5310.JPGIMG_5316.JPG

季節は春、風も心地よく、川から眺める景色もまた違ったよさがありました。対岸には下りず、そのまま乗船して楽しむグループもいました。

公園では少し遊具はありましたが、グループごとにメンバー同士、またはリーダーと自然の物を使って楽しむ時間となりました。

IMG_5329.JPGIMG_5332.JPG

IMG_5326.JPG

IMG_5342.JPGIMG_5339.JPGIMG_5349.JPGIMG_5341.JPG

最後は1人の振り返りと1年間の皆勤賞の発表、そして6年生の卒業式を行い、梅田に向けて出発しました。

IMG_5361.JPGIMG_5357.JPG

IMG_5362.JPGIMG_5355.JPG

保護者の皆さま、今年度もおかげさまで無事に1年の活動を終えることができました。

活動を通じて得た自信、仲間と一緒に何か一つのことを成し遂げる楽しさや充実感は、今後の学校生活未来を歩む力、そして将来の余暇活動の広がりへとつながることと思います

1年間、野遊びクラブの活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。