ハワイサマースクール 開催報告

Hawaii Summer School

ハワイサマースクールとは

大阪YMCAとバラエティスクールの専門家チームによる質の高いSST(ソーシャルスキルトレーニング)です。
2週間、途切れのないアプローチの中で、自分らしい未来を歩むために必要な社会性の学びと経験を積み重ねました。進路、そしてその後の未来を具体的に考えていく大切な中高生の時期だからこそ、親元を離れて、ハワイの大自然の力も生かし、自分とは何かを見つめ、困った場面でどう解決すべきかを仲間とともに学ぶとともに、集団生活を通じて自炊、自己管理などのライフスキルも高めました。
竹田契一先生監修プログラム
ハワイのダイナミックな大自然の中、専門性の高いハワイサマ―スクールは3年連続での開催となり、大成功を収めました。現地バラエティスクールと大阪YMCAがチームとなり、経験や知識を出し合い、参加者の苦手さに対して絶妙なタイミングで適切な負荷をかけました。文化や価値観、「社会性」の定義が異なる中、海外の専門機関とSSTをするということは、指導者チームの高いコミュニケーションカ、専門性、熱意が求められます。
子どもたちは濃密な逃げ場のない時間、しっかりと自分に向き合わざるを得ない状況で、ソーシャルスキルと自己肯定感の向上、英語への関心、グローバルな視点、一生の友となる出会いがあり、その成長は目を見張るものでした。

スケジュール

第1ターム(2泊)

バラエティスクール

共同生活を通じてソーシャルスキルとライフスキルの基礎を重点的に学び、チームとしてのつながりを強固にしていきます。

7/27(月)日本出発 ホノルル到着
7/28(火)買い物や自炊の仕方
7/29(水)ハイキング マノアの滝

第2ターム(4泊)

ホテル

共同生活で学んだスキルをホテル生活で実践する第2ターム。チーム全体から小グループへと環境をシフトし、少人数での助け合いを促します。毎日の丁寧な振り返りで、無理なく確実にスキルを身につけていきます。

7/30(木)YMCA キャンプ アードマン
7/31(金)ビーチベローズ
8/1(土)ドライブツアー
8/2(日)ワイキキ観光 プール

第3ターム(6泊)

ホテル

学んだスキルを実際に応用します。ハワイの大自然の中で、様々なシチェーションに対応する力を養います。指導者からの助言やメンバーの良いところへの気づき、自分に合った距離のとり方や接し方などを通して、問題解決力を高めていきます。

8/3(月)ハイキング ビーチハウス
8/4(火)ビーチハウス
8/5(水)乗馬・クアロアランチ
8/6(木)ショッピング パールリッジ
8/7(金)フェアウェルパーティ
8/8(土)ホノルル出発
8/9(日)日本到着

※スケジュールは2年目の実施例。

ハワイサマースクールだからできるSST!

ハワイサマースクールだからできるSST

適切な対応力や判断力、自己理解や自尊感情など、参加者の「今」と「未来」を見据えてねらいを考えました。
毎日ヨガで体を動かし、心と体の状態を整えた後、活動に必要な英会話やSSTワークシートを通じてじっくりソーシャルスキルを学びました。その後はハワイの大自然を使ったアクティビティを活用して実践から学びを深めました。
自分の習得状況がわかりやすいように、ソーシャルスキルの達成度を3段階にわけ、参加者に提示することや、2週間を3タームにわけ、宿泊場所や参加者の組み合わせを変えることで、より細やかにソーシャルスキルとライフスキルの向上を目指しました。
ハワイの大自然の中で過ごした2週間の経験は、一生の思い出となり、参加者の心の豊かさや生きる力につながったことと思います。

プレスクール

プレスクール(大阪・全3回)
日本にいながら、ハワイサマースクールの準備は始まっています!iPadなどデバイスを使って、自ら調べ、渡航準備を進めました。和やかな雰囲気の中、互いに学びあいながら親交を深めました。

ハワイバラエティスクール

ハワイバラエティスクール
学び方の違う子どもたちに多方面からアプローチすることで最大限の可能性を引き出すことがミッションの私立学校。世界中の教育機関から注目されています。

サマースクール参加者の声

サマースクール参加者の声

・この2週間ハワイで生活して、自ら進んで行動できるようになりました。今までは他人に任せることが多かったのですが、このプログラムで「自分もメンバーの一員として尽力をつくす必要があること」がわかりました。

・加藤先生やジュリー先生が叱ったり褒めたりしてくれてよかったです。ハワイに来てとても楽しかった。1年後もまた参加したいです。

・先生から教わったのは、「自分の苦手なことを知ることが大切だ」ということです。忘れ物が多いことや人の話を聞かないところなど、自分の弱さを知れてよかったです。先生たち、本当に感謝しています。ありがとうございます。

・たくさん挑戦し、いろいろなことができるようになりました(苦手なことも)。僕は人と協力することと自分の役割を認識することが苦手でした。いや、そもそも気にしていませんでしたが、何度も挑戦してできるようになったと思います。

・キャンプアードマンやビーチハウスなど、ここでしかできない経験をたくさんしました。しかし、メモしていなかったし、話を聞いていないという課題がまだ残っているので、これからこれらを頑張りもっと社会性を身につけていきたいです。

保護者の声

・最後の荷物片付けが上手くできず、ハワイから電話をしてきました。いつもなら教えてというのに、「ヒントを出して欲しい」と言ってきました。

・スケジュール管理や持ち物準備が自分でできるようになった。やりたい事より、やるべき事を意識できるようになった。

・団体行動は苦手なのに、今回の写真を見ると、どれも楽しそうな輝く笑顔で、本当に楽しかったんだなと思いました。

過去の報告書は資料請求いただけます。ぜひお問い合わせください!