入会のご案内
下記のクラスで申込登録を行います。クラスの内容は、各クラスの案内でご確認ください。
ステップアップクラスの説明会申込について
受付日 | |
---|---|
募集対象 |
2023年度 中学生・高校生 各学年若干名 |
入会について |
2023年2月23日(木・祝) 11:00~12:00 ※後日面接を行います。必要に応じて発達検査を実施する場合があります。 ※クラスの詳細は下記の募集要項をご参照ください。 |
申込み方法 |
※メール・FAXでのお申込みには対応しておりませんのでご了承ください。 |
野遊びクラブの申込登録について
受付日 | |
---|---|
募集対象 |
2023年度 小学生 各学年若干名 |
入会について |
個別、および集団検査は行いません。 |
申込み方法 |
※「URL付きメール拒否設定」などは解除しておいてください。 ※3月17日(金)が過ぎてもメールが届かない場合は、 ※電話・メール・FAX・窓口でのお申込みには対応しておりませんのでご了承ください。
|
サポート体育の申込登録について
受付日 | 随時 |
---|---|
募集対象 |
2022年度 年長~小学生 |
入会について |
個別、および集団検査は行いません。
体験日については後日お知らせします。 クラスの詳細は下記の募集要項をご参照ください。 |
申し込み方法 |
※お申込は土佐堀YMCAウエルネスセンターになります。 ※FAX・窓口でのお申込みには対応しておりませんのでご了承ください。 活動の詳細は「2022年度サポート体育募集要項」を参照ください。 |
2023年度のてくてくクラスの申込登録について
受付日 | |
---|---|
電話受付時間 | (火)~(金) 11:30~18:30 (土) 9:00~17:30 |
募集対象 |
2023年度 小学生~中学生 各学年若干名
|
検査日 |
YMCAに申込用紙を返信後、検査日をご連絡します。(10月下旬より順次検査開始) 学年によっては検査日が遅くなる場合があります。予めご了承ください。 |
申込み方法 |
※メール・FAX・窓口でのお申込みには対応しておりませんのでご了承ください。 |
サタデークラブ(ひかり・のぞみ)の申込登録について
受付日 | |
---|---|
募集対象 |
2023年度 小学4年生~6年生(ひかり) 中学生(のぞみ) 各学年若干名 募集定員を上回った場合は抽選となります。 抽選結果は2月11日までに郵送でお知らせします。予めご了承ください。 |
検査日 |
後日改めて検査日をご連絡します。(2月下旬より順次検査開始) 学年によっては検査日が遅くなる場合があります。 |
申込み方法 |
※メール・FAXでのお申込みには対応しておりませんのでご了承ください。 |
てくてく幼児(新年長児)クラスの申込登録について
受付日 | |
---|---|
募集対象 |
2023年度 年長児 若干名 募集定員を上回った場合は抽選となります。 抽選結果は2月18日までに郵送でお知らせします。予めご了承ください。 |
説明会 |
2023年3月24日(金)に集団検査を実施します。 ※申込は保護者様とお子様が上記の検査日に参加できることが前提です。 ※クラスは2023年5月からの開講で、平日のいずれかの曜日の15:30~16:20となります。 ※検査開始時間は申込受付後にお知らせします。 |
申込み方法 |
※メール・FAXでのお申込みには対応しておりませんのでご了承ください。 |
★2023年度のてくてくクラス、サタデークラブの入会情報につきましてはお問合せください。
・サポートクラスパンフレットはこちらをクリックしてご覧ください。
・募集要項はこちらをクリックしてご覧ください。
ご入会までの流れ
1.お申し込み
HPに掲載されます日時に、お電話、または申込専用フォームからお申込ください。
(本人名・住所・電話・学年など)
YMCAから申込用紙を郵送します。
2.お申し込み完了
1.申込用紙に必要事項をご記入の上、受け取り後2週間以内にご返送ください。
2.検査・面談日が決まりましたらYMCAより連絡します。
検査・面談日が決まるまでしばらく日数をいただきます。数ヶ月かかる場合もあります。
検査・面談は順次行いますが、クラス状況(定員・学年や在籍児の状況)によって今年度中に検査を実施できない場合もあります。申込登録は今年度のみとなっておりますので、ご了承ください。
引き続き、入会を希望される方は、次回の募集時期にお申込ください。
3.検査・面談
※新規入会検査料 13,500円(報告書込)
他機関で発達や認知能力等の検査を受けられたことのある方は、面談と簡単な検査を実施いたします。以前の検査結果はできる限りお手元にご用意ください。
検査は、WISC-Ⅳを中心とする心理検査を行ないます(2時間程度)。
お子さまによっては、検査面談の実施が難しい場合がございます。
てくてく幼児クラスの方は、集団・個別場面の検査を行ないます(WPPSIなどの知能検査は行いません。)。
検査後は報告書をお渡しいたします。
4.報告
入会可否判定を報告します。入会可となられましたら参加クラス、クラスの曜日、時間などをご確認いただきます。
場合によっては指導開始までお待ちいただくことがあります。
検査の結果によってクラス参加が適当でないと判断した場合は、クラスに入会いただけない場合もございますのでご了承ください。
検査後は報告書をお渡しいたします。
5.手続き
クラス決定後、手続き書類をお渡しいたします。
6.クラス開始
初回クラス後、入会時期の再検討や、他のクラスのご案内、サポートクラスの指導が、お子さまに合うかどうかの判断をさせていただくことがあります。
小集団でクラスを進めているため、グループが成立しない場合は開講できないこともあります。ご了承ください。
毎年、年度末に継続を確認させていただきます。