大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

サタデークラブのぞみ 9月例会:看板作り&時間感覚♪

"のぞみ" 9月例会は9月13日(土)に実施しました。
久しぶりに会えた"のぞみ"メンバーの表情はみんな嬉しそうでした。

今回も、"のぞみ"のメンバーが1人増えました!!
これから、一緒に活動できることが楽しみです。

まずは、みんなでコミュニケーションづくりを兼ねて「私はだれでしょうクイズ」をしました。
クイズのヒントから、誰かわかりましたね。
新しいメンバーも、少しずつみんなの趣味などを知っていってくださいね。

のぞみ9月済1.jpgのぞみ9月済2.jpg

今月のテーマは、『カーニバル出店に向けての準備開始!!~看板づくり&話し合い&時間感覚を学ぼう~』です。
「とさぼりカーニバル」とは、大阪YMCA会館にて実施される文化祭のような催しです。
サタデークラブ"のぞみ"も毎年出店しており、今年も 7月の例会から準備をスタートしています。

9月はカーニバル準備の第2弾として
 1)お店に掲げる大看板を作る
 2)出店名を決める話し合い
 3)たこ焼きの味にも影響する焼き加減の管理(時間感覚)について学ぶ時間がありました。

のぞみ9月済3.JPGのぞみ9月済5.JPG

COOL!な中学生講座』前半は...
2025年度のとさぼりカーニバルで、"のぞみ"は昨年度までの「幸福のお団子屋さん」の出店で得た「販売と接客のノウハウ」を活かして、「たこ焼き」を販売することを決定しました。

焼き加減(熱の通し加減)で美味しさが決まる「たこ焼き」ですので、時間を意識する活動からスタートしました。
実際に1分間を測ってみると・・・「意外と長いやん」「メトロノームがほしい!!」という声がたくさん出ました。
この学びを活かして、普段の生活でも、「1分間でできること」「5分間でできること」を取り組んでみてくださいね。

のぞみ9月済4.jpg

COOL!な中学生講座』後半は...

出店名を決めるための活動と看板作成でした。
みなで話し合い、出店名は2つまで候補を絞りましたが、、、なんと!! 同票になり、"のぞみ"メンバーで10月に最終決定をすることが決まりました。みなさん、楽しみにしていてくださいね。

そして、お店の大看板も作成しました。
サタデークラブ"のぞみ"を多くの人に知ってもらえると嬉しいですね。

のぞみ9月済6.jpg
のぞみ9月済7.jpg


カーニバルへの期待が高まった9月の活動タイムでした。
次回の10月例会は、カーニバル出店のリハーサルをします。
楽しみにしていてください。
カーニバル当日は、午前中に学校の授業があるメンバーにも、少しでも参加していただけるよう考えています。
また、お知らせしますね。

10月に、また、元気にみなさんとお会いできることを楽しみにしています。