大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

トップページ > クラス活動報告 > アポロクラブ > アポロクラブ6月

アポロクラブ

アポロクラブ6月

アポロクラブ6月の活動は、
じめじめした日々を快適に過ごすアイテムを作ろうと
バスボム作りにチャレンジしました。

使う材料はとても簡単
重曹、ベーキングパウダー、クエン酸、食紅です。
それを大さじを使い袋に入れます。

袋に入ったら、しっかりと混ぜて・・・
「色がうまくでません・・・」
水を足すと色は急に濃くなるのですが、
粉の段階では、なかなか色が出ないため、
おしゃべりしながら食紅は増えていくようです。
バスボムの粉.bmpこの日は新しい講師も増えて、
進んで話をするメンバーもいます。
おしゃべりしながらバスボム作り.bmp粉が混ざったら、少量の水を入れ、押し固めます。
多いとすでにぶくぶくが始まり、
固める力が強すぎると袋が敗れて爆発!
本当にボムの様にちらかってしまいました。
また、袋の空いている上側と底を間違えて、落としてしまうことも・・・
こんなときは固まってしまう子が多いのですが、
「こんなこともある!」とすぐに新しく作り直すことを伝えると安心して取り組めます。

粉だらけてピース!
バスボム爆発.bmpだんだん上手くなってきて、まあるぃバスボムの完成です!
すごくうまくできましたね。
食紅が多いせいか、真っ赤なバスボムですが・・・
バスボム完成.bmpラッピングして持って帰りました。
自宅でさわやかなバスタイムになるといいですね。

次回7月は夏祭りをします。
少しずつ新しいメンバーが慣れてきて、たくさんのメンバーとの仲が深まり
居心地の良い居場所になることを願っています。