大阪市私立保育園連盟 特別支援教育・保育研修
7月20日(木)、大阪市私立保育園連盟主催の特別支援教育・保育研修が行われ、大阪YMCA発達支援事業部の加藤から話をしました。約100名の保育士の先生方が集まり、学びの時間をもちました。
研修のテーマは「事例を通して具体的な支援を学ぶ」です。初めての集団生活の場となる園において、発達の気になる子どもは増加傾向にあります。今回は「集団生活」「ことば」「遊び」の視点から事例をあげ、園で実践できる具体的な支援を一緒に考えました。
研修終了後の質疑応答の時間では、たくさんの保育士の先生方から担当されている子どもたちのことで質問をいただきました。
大阪YMCAでは、発達に悩みを持つ子どもたちの過ごしやすい社会を願い、地域の特別支援教育の啓もう活動に力を入れています。特に夏休みなどの長期休みは園や学校、専門機関から多数の依頼があり、専門的な知識と経験豊富な講師が講演や研修を実施しています。
お問い合わせはサポートクラスまで。