大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

10月例会 サタデークラブのぞみ〈カーニバル出店に向けてリハーサル〉

"のぞみ"10月例会を10月12日(土)におこないました。
とさぼりカーニバルを来月に控えた今回のテーマは、『カーニバル出店に向けて、リハーサルをしましょう』です。

のぞみ10月①.JPG

今回はカーニバル準備の最終回。
「とさぼりカーニバル」での『幸福だんご屋さん2024』の出店に向けて、3つのステージに分けて、メンバーみんなで段階を追いながら準備をしてゆきました。
のぞみ10月2.JPG
まずは、第1ステージ。
『COOL!な中学生講座』で"接客のマナー"
など、どんな風に販売するか?を学びました。
実際にお店の接客をしている場面を描いたプリントを用意し、どういう接客がお客さんにとって安心してもらえる接客になるか?、みんなで意見を出し合いながら確認しました。

次に、第2ステージ。
幸福だんごをグループで調理実習しました。
7月にも一度調理実習をしていますが、今度はお客さんに買っていただくことをイメージし、焼き具合やトッピングの量を工夫して、"幸福だんご"を試作しました。
のぞみ10月3.JPG
のぞみ10月5.JPGのぞみ10月4.JPG
美味しいものを食べるとみんな笑顔になります。
のぞみメンバーも穏やかな笑顔で、楽しそうでした。

お客さんにもこの笑顔が届けられるように・・・と、第3ステージ。
出店に際して、グループで相談しながら役割分担を考えました。
お店の看板やポスターも描きました。みんな、力が入っていました。
みんなの表情がキリリとひきしまって見えました。頼もしいメンバーたちです。
のぞみ10月7.JPGのぞみ10月6.JPG
今回の準備はここまででタイムアップとなったため、具体的な動きの確認などは、お店のセッティングが完了した当日に最終確認としておこなうことにしました。

とさぼりカーニバルの当日、午前中に学校の授業があるメンバーも14時~からの活動時間を設定しました。
午前中から参加できるメンバーは、11時より最終準備。
その後、12時に『幸福だんご屋さん2024』をオープン予定です。
遅れて参加のメンバーたちに合流してもらいながら、15時の閉店(予定)までみんなでお店を創りあげてゆきます。
のぞみ10月8.JPG
保護者の皆さま、たくさんのご来場をお待ちしております。
メンバーたちの雄姿をぜひ見に来てあげてください。

次回ののぞみ例会は、11月2日(土)「とさぼりカーニバル」本番です。

皆さん、お楽しみに!
元気に参加してくださいね。