大阪市地域子育て研修 「子どものことばの発達について知る」
12月7日(木)、クレオ大阪子育て館にて「子どものことばの発達について知る」をテーマに、大阪YMCA発達支援事業部で言語聴覚士の加藤から話をしました。
参加された方は大阪市内で子育て支援施設等に従事されている職員や支援員、民生委員の方で、今回は地域子育て活動者研修として行いました。
ことばの発達について、まずは定型発達の流れを整理した上で、親子の愛着形成の大切さ、感覚統合の視点、ことばの役割、わかる力や話す意欲の大切さなど、ことばを育む上で大切な要素について説明しました。
また、ことばの悩みで多い構音障がいや吃音、場面緘黙についても、家庭や園、学校でどのような支援ができるかについても話しました。参加された皆様はとても熱心に話を聞き、メモを取られている姿が印象的でした。
大阪YMCAでは地域の啓もう活動に関して、発達の専門家の派遣を積極的に行っております。
このような貴重な機会をいただきましたクレオ大阪の皆様、ありがとうございました。