大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

2025年1月例会 サタデ―クラブひかり〈友だちのいいところ発見!!〉

いつも「サタデークラブひかり」の活動にご理解、ご協力をありがとうございます。
"ひかり1月例会"を、1月18日(土)に開催しました。

「サタデークラブひかり」も活動がすすみ、3月例会の最終回まで残すところ、本日を入れてあと3回となりました。
今回の例会のテーマは、『じゅうなんせいをきたえよう!~お楽しみ会にむけて~』です。
ひかり1月1.JPG

前半はペアでチームを組み、謎解きゲームにチャレンジしながら、一緒に頑張った友達の良いところを確認するプログラムを、
後半は同じペアで3月の『お楽しみ会』でやりたいことを考えていくプログラムをおこないました。

1月例会の目標
は・・・
① 友だちのいいところを見つけよう
② いろんな考え方があることを知ろう      の2つです。
ひかり1月2.JPG

まずは、お正月遊びでウォーミングアップ。
百人一首の絵札を使って、「ぼうずめくり」をみんなでしてみました。
簡単なルールで楽しめるので、大いに盛り上がりましたよ。
ひかり1月3.JPG

クラブの雰囲気が温まったところで、メインの活動がスタート。
今日の目標である「友だちのいいところを見つけよう」に向けて、
最初に、柔軟性を高められるようにクイズを解いてみたり、
みんなもよく知っているアニメのキャラクターの良いところを探す練習をしたりしました。

〈のび太くんの良いところは?〉
「優しいところ」「睡眠をよく取るところ」「あやとりが得意なところ」
そのとおりです。みんなよく考えていました。

その後は、ペアになっての活動。
「2つのチャレンジを通じて、友達の良いところを発見しましょう」と、リーダーからみんなに言葉がけがありました。
ひかり1月4.JPG

1つ目のチャレンジは、「カプラを使っての作品づくり」。
タワーや街づくりというテーマに沿って、2人で力を合わせて作品を創りました。

2つ目のチャレンジは、「謎解きゲーム~獅子舞いからの挑戦状~」
いくつもの謎が隠されたクイズやパズルを解読していくと、次のプログラムの指令があらわれる...という仕掛けです。

ペアでチャレンジ!という設定でしたが、みんなが協力し合い、最後には皆でひとつの輪になって、暗号を解く姿がありました。
みんなのひらめきと謎解き力が素晴らしかったです。
2つのチャレンジが終わった後、ペアで活動した"友だちのいいところ"をワークシートに書きました。
ひかり1月8.JPG

「なんて書こう??」としばし考え、リーダーにも少しヒントをもらいながら、互いに"友達のいいところ探し"。
カプラの作品を創る時、ペアの友達が協力してくれたからこそ、自分も楽しく作品づくりができたのだと気づいたメンバーは、「協力してくれた」と書いていましたね。
これからも友達の良いところを見つけてゆきましょう。

謎解きゲームの謎を解いて、最後は、「3月のお楽しみ会を考えよう」タイム
それぞれのペアチームで、タブレットで参考になる情報を探しながらお楽しみ会のイメージづくりをおこないました。
1月例会はここでタイムアップ。2月例会でこの続きをしたいと思っています。
ひかり1月11.JPGひかり1月10.JPGひかり1月9.JPG

次回のひかりクラブは、2月15日(土)
となります。皆さん、次回をお楽しみに! 
元気に参加してくださいね。