大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

トップページ > クラス活動報告 > 野遊びクラブ > 野遊びクラブ8月例会 六甲山のびのびキャンプ

野遊びクラブ

野遊びクラブ8月例会 六甲山のびのびキャンプ

8月28日(土)~29日(日)まで六甲山YMCAで野遊びクラブの8月例会を行いました。今回は「シゼン(自然)ジャーになろう」というテーマのもと、全学年がテント泊を体験しました。そのためお風呂以外は基本的に館外で過ごしました。テーマの通り自然に触れ合う機会の多いキャンプとなりました。

 

大阪からバスに揺られること1時間、六甲山YMCAに到着します。夏の六甲山は日差しが強いですが、風は心地よく、日陰は本当に涼しいです。バスを降りてまずは入所式です。

入所式

六甲山での約束事や、キャンプの内容について確認しました。

その後、各グループにわかれて昼食タイムです。自然の多い六甲山は空気もおいしく、木陰で食べるお弁当はおいしかったですね。

 

低学年は荷物を一度、宿泊するテントに運び、荷物の整理をしました。

低学年テント1

これがフレッシュエアーという低学年が寝泊りする常設のテントです。中には蛍光灯も常備されています。

 

荷物整理

自分の場所を決めて、活動しやすいように荷物の整理をしました。

 

さて、午後からは「シゼンジャーシート」を使った探検の始まりです。

説明

リーダーの説明をよく聞いてシゼンジャーを目指そう!!
内容は低学年で「カヌーに乗ろう」「秘密のロープで崖を登ろう」「笹舟を流そう」などがあり、高学年ではカヌーの代わりに「テント設営」が入っていました。

 

高学年はさっそくテント設営の開始です。

テント設営1

まずはテントを設営できる場所を探します。
リーダー:「なるべく凸凹が少ないところだよ!」
A君:「うわ、ここは穴があるわ・・・」
B君:「あっちを探してみようよ」

 

場所が決まれば設営開始です。グループのみんなで協力してテントの部品をセッティングしていきます。

テント設営2

リーダー:「よし、これくらいなら大丈夫だね」

 

テント設営4

テントが崩れないように端もしっかり固定して・・・。

 

テント設営5

やった!! 1つ完成。けっこうかっこいいよね。さあ、あと3つ頑張ってみよう!

 

テント設営6

よいしょ! よいしょ! 高学年のグループ、みんなで力を合わせてテント設営しましたね。

 

その頃、低学年のグループは・・・?

カヌー1

みんなで「バディ(水上での安全のためのペアリングです)」の確認をして・・・。

 

カヌー2

スーイ、スーイ。カヌーで探検中! 熱帯雨林の川みたいでしたね。魚は見えるかな?

 

さあ、探検もひと段落したら、夕食作りの開始です。夕食は手作り餃子にチャレンジです。各グループで餃子と火つけの担当にわかれて作業をしました。

餃子1

こちらは餃子チーム。ニラや白菜、しょうがなどを小さく切っていき・・・

 

餃子2

 さらに細かく切っていきます。ゆっくりでも安全に切ることができていましたね。

 

餃子3

そして、塩で水抜きをしたあと、ミンチと一緒にこねていきます。この作業が餃子の味を決めるよ! 頑張って。
 

最後は皮で包むとほらっ!

餃子4

うわー!! たくさんの餃子が出来上がりましたね。すごく上手にできていますよね。やったね! 焼き上がりが楽しみ!

 

 

一方、火つけチームは・・・

火つけ1

まずは火についての約束事を話します。

そして実際にリーダーが組み方の見本を示します。

火つけ2

リーダー:「最初はここに大きな薪を×の形で組むよ。次に・・・」 みんな真剣に聞いて見ていましたね。

 

火付け3

薪が組めたら火をつけてみましょう。
A君:「あっ、火がついた。やったー。」
リーダー:「じゃあ、ゆっくり扇いでみようか。」 すると・・・。

火付け4

B君:「すごい! 火が大きくなった。火の剣みたいだ!!」

 

さあ、火がついたら餃子を焼いていくよ。上手に焼けるかな? リーダーも手伝うからね。

餃子焼き

ジュージュー・・・。おいしい餃子になーれ!! それにしてもすごい火力ですね。

焼けて蓋を開けてみると・・・

餃子焼き2

パリッとおいしそうに焼けましたね。それでは、みんなでいただきまーす!!

 

 

たくさん餃子を食べて満足満足。片づけもみんなで協力して自分ができることに取り組みました。
夕食が終わることにはひんやりとした風が吹き、心地よい気温になってきました。さあ、キャンプファイヤーの始まりだ。

キャンプファイヤー

自然の恵みの火を囲んで、みんなで歌ったり、踊ったり、楽しいひと時を過ごしました。
 

すると・・・

シンケンジャー

野遊びクラブのお友達が自然を大切にしてくれるので六甲の自然を愛するシゼンジャーも登場してくれました。自然の大切さを話してくれましたね。暑い中、ありがとう シゼンジャー!

 

キャンプファイヤーも終わり、お風呂に入ってテントで就寝しました。みんな1日目、よく頑張りましたね。

 

 

2日目、朝の集いで簡単なゲームで体を目覚めさせて後、シェルターという野外炊事場で朝食を食べました。

朝食

朝日を浴びながら、森のにおいを感じる外で食事をするのも気持ちが良かったですね。

 

さて、午前中のプログラムは2日目のビックイベント「流しそうめん」です。

流しそうめん1

まずは流しそうめんの台を作ります。今回は本物の竹を使います。竹の中の作りにみんな興味津々。
 

そして、竹の節をとる作業の開始です。

流しそうめん2

ハンマーで節を打ち抜き・・・

 

そうめん作り4

ノミできれいにしていきます。平らにするのがなかなか根気のいる作業でしたね。高学年グループのお友達、頑張りましたね。
 

流しそうめんの台が完成したら、余った竹でお箸も作りました。

流しそうめん5

紙やすりを使ってツルツルに磨きました。これも根気のいる作業でしたね。

 

さあ、準備が整ったら流しそうめんの始まりです。上手にとれるかな?

流しそうめん6

C君:「よいしょっと。やったー! リーダー見て見て!!」

 

流しそうめん7

D君:「あぁ~、1本しか取れなかったよ・・・。早く次が流れてこないかなあ・・・」

 

流しそうめん8

E君:「うわぁ! こんなものまで流れてきたよ。落とさないようにそっと・・・」
みんな、たくさん食べていましたね。

 

1泊2日の今回のキャンプはより自然に触れ合うことをねらいとしていたため、お風呂以外は外で活動しました。最初は戸惑いのあった子もゆっくりと自分のペースで慣れていき、頑張って取り組んでいました。1年生~6年生までいる野遊びクラブはグループによって活動内容が変わってきます。今、自分にできることをお友達やリーダーと一緒に頑張れましたね。野外料理にも慣れてきました。次の野遊びクラブは10月です。新しい学びは実体験の中で効果的に習得されていきます。これからも楽しく活動しながらいろいろな経験を増やしていきましょう。またの参加をお待ちしています。