大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

トップページ > クラス活動報告 > 野遊びクラブ > 野遊びクラブ1月例会 雪遊びキャンプ in 箱館山

野遊びクラブ

野遊びクラブ1月例会 雪遊びキャンプ in 箱館山

1月29日(土)~30日(日)まで雪遊びキャンプを滋賀県の箱館山で行いました。寒さが厳しい季節が続き、体調不良によるキャンセルも多く、いつもの例会と比べて少な目でしたが、20名の子ども達が元気に参加してくれました。

 

今回も三菱商事株式会社より人材支援として、前回から参加してくださっている社員の方にご協力いただきました。ありがとうございます。

 

29日(土)の朝、土佐堀YMCAに集合し、バスに揺られること約2時間で滋賀県の箱館山に到着します。昨年度は雪が少なかったのですが、今年は一転積雪の多さにみんなが圧倒されました。宿に近づくにつれ雪が多くなり、その分子ども達のテンションも上がっていきました。しかし、宿の手前で大雪によりバスが立ち往生…。チェーンをつけてもなかなか打破できず…。それほど今年の雪の量はすごかったです。

 

道を変えてどうにか宿に到着。バスを降りてみると・・・

雪景色

こんなに真っ白でフカフカの雪景色がみんなを出迎えてくれました。この除雪していない場所で積雪は1mくらいになります。思いっきりダイブしたい気持ちを抑えて宿に入り、昼食を食べました。

 

 

さあ、スキーウェアに着替えて、手袋をはめ、ゴーグルを装着していざ外へ! これだけの雪があるので今年は近くの総合運動公園で雪遊びをしました。

雪遊び1

 広大な公園で思う存分にグループで雪遊びを楽しみました。公園のベンチも姿が見えない程、積雪があり、歩いていると足がずぼっとはまります。転げながらも子ども達は大はしゃぎ! 足を抜こうとしたら靴だけ雪の中に置き去りになるリーダーもいて、大爆笑でした。足がはまらないように四つ這いで移動する場面もありました。雪遊びは1人でするのも楽しいですが、グループのみんなと協力すると1人ではできない大きなものを作ることもだきます。互いに誘い合う場面が印象的でした。

 

 

そり

こちらはそり滑りの会場です。単なる坂を滑るのではなく、高学年の子達はリーダーと一緒にコースをアレンジしていました。
A君:「こっちについたらアラスカで、こっちが北極。こっちはチリ!」

 

 

そり2
B君「よーし、行くぞ!! そりゃ~」
そりの操縦能力が試されるこのような遊びは子ども心をくすぐりますね。

 

 

さてこちらは雪だるまを作りました。

雪だるま

うさぎ年にちなんで、うさぎかな? 目や耳も上手に飾れていますね!

 

 

思う存分楽しんだ後は宿に帰り、冷えた体をお風呂で温め、夕食タイムです。
夕食は冬の定番「お鍋」です。グループで囲んで食べました。

お鍋

キャンプの事前説明会で保護者の方が「お鍋が苦手で…」と言われていた子ども達もパクパク食べていました。キャンプマジックのような、場所や環境の変化とお友達との食事によって苦手意識も薄らぎ、食べる事ができました! やったね! キャンプ終了後の報告でお子様がお鍋を食べたことを知った保護者の方の驚きと嬉しそうな笑顔、印象的でした。

 

 

おなかもいっぱいになったところで夜のプログラムの始まりです。

今回はオリジナルランタン作りです。透明のペットボトルにマジックで色を塗り、中にろうそくを灯して雪に飾ります。

さっそくペットボトルをもらって作業開始!

ランタン1

C君:「どの色を塗ろうかなぁ・・・。あっ、これに決めた!」

 

ランタン2

D君:「リーダー見て! 交互に色を塗ったら、ほら!」

 

らんたん3

E君:「青色がほしいよ!」
リーダー:「じゃあ、『次貸してね』ってお願いしてみたら?」
E君:「次貸してくれる?」

数に限りがある中で互いに貸し借りのお願いをしたり、出来栄えを見せあったりと上手にグループワークができていましたね。

さあ、できたら外に出てろうそくに火をともしてみよう。寒いからしっかり服を着ていこうね!

 

 

さっそく外でろうそくに灯をともしてみると・・・

ランタン4

雪がやわらかく光を反射させて、きれいですね。

 

グループで並べてみると・・・

ランタン5

光のラインができ、これまた幻想的な光景です。まるでみんなのグループの仲の良さを映し出しているようですね。

 

 

 1日のプログラムがあっという間に終わり、就寝準備です。

お弁当新井

お昼に食べたお弁当箱も自分達で洗います。

 

布団敷き

布団を敷くなどはみんなで協力して準備しました。いつもはお父さん、お母さんにしてもらうこともキャンプでは自分で頑張りました。これをきっかけにお家でも手伝いの幅が広がるといいですね。

 

疲れた体をぐっすり寝て休めましょうね。おやすみなさい。

 

 -------------------------------------------------------------------------

 

2日目、晴天に恵まれた朝でした。起きたら布団を片づけます。

布団かだ付

就寝準備同様にみんんで協力して行いました。敷布団の三つ折りもリーダーに教えてもらってこの通り! 上手にできましたね。

 

布団片づけ

こちらは布団が重たいからリーダーに手伝ってもらいながら片付けしました。

 

朝食を食べ、昨日同様にスキーウェアに着替えて、いざ雪の世界へ! 昨日活動した総合運動公園で今日も雪遊びをして楽しみました。

 

昨日完成できなかったかまくら作りもさっそく着工開始! あと少しで完成だね!

かまくら1

F君:「(重たいけど…)、よいしょっと! ふぅ~」

みんなの頑張りが続き・・・

 

 

かまくら2

見事、完成しました! やったね! あとでグループごとで記念撮影をしました。

 

 

こちらは雪合戦をするグループ。なにやら本格的ですね!

雪合戦

相手チームの看板に雪玉を当てるとポイントがもらえるルールです。

 

雪合戦2

こちらのチームも雪玉作りに余念がありません。これまた結構白熱した戦いになりました。

 

 

楽しい雪遊びもお昼の合図とともに終了し、名残りおしい気持ちを持ちながら宿に帰ると、みんなの大好きなカレーライスが待っていました。おいしいカレーライスがみんなのおなかペコペコを満たしてくれました。ふぅ~。

 

最後は2日間の思い出を、穴埋め作文シートに記入してキャンプの振り返りをしました。

ふりかえり1

 

 

 グループで集まってどんな事があったか、話し合いながら思い出しました。

振り返り2

 

振り返り3

グループで思い思いの事を書き、みん名の前で発表しました。

 

1泊2日のキャンプは雪に恵まれ、楽しく活動することができました。2010年度の野遊びクラブも7回目が終わり、子ども達が新しいことに活発にチャレンジする場面や、活動によってはグループで協力する場面が増えてきました。自然という場面を利用する事で子ども達のつながりもより強化されてきたように思います。

 

次回は2月27日(土)です。今年度最後の野遊びクラブになります。たくさんの参加をお待ちしています。