大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

トップページ > クラス活動報告 > サタデークラブこだま > サタデークラブこだま 9月例会

サタデークラブこだま

サタデークラブこだま 9月例会

9月1日(土)、今年度3回目のこだまクラスを行いました。今回はロンドンオリンピックと残暑厳しい夏にちなんで「水リンピック」を開催しました。

 

2ヶ月ぶりに会った子ども達は日焼けした子や身長が伸びた子など、色々な成長の変化が見られました。挨拶を終え、いつものようにこだまクラスの約束を確認してから夏休みの振り返りをしました。「○○に行ってきた」「△△にお泊りに行った」など楽しかった思い出をたくさんリーダーにお話してくれました。

振り返り5

 

 

振り返りが終わると家から持参した水鉄砲(洗剤の容器)に色や絵を描く作業に移ります。

お絵かき

 

お絵かき

自分のものだとわかるように「キャップにも名前を書こうね」と言っていると窓の外から「ザー」「ゴー」とすごい音。窓を見てみると景色が一変。さっきまで晴れていた空は黒い雲に覆われ、ひょうのような大粒の雨が滝のように降っているではありませんか。おまけに雷もなり始め、追い打ちをかけるように大阪市に大雨・洪水警報が…。

とりあえず雨が止み、警報が解除されるまで館内で水リンピックをする事に。急な変更になり、気持ちがモヤモヤしているお友達もいましたが、頑張って気持ちを切り替えていました。

 

館内で水リンピックをするので、まずは部屋にブルーシートを敷いて、「水鉄砲とばし大会」の始まりです。

距離によって異なるポイントがついているポイ(金魚すくい用の道具)を目がけて水鉄砲を噴射します。一番遠いのは20ポイント。どのポイントを狙うかをまずグループで相談しました。手堅く10ポイントを選ぶグループもあれば20ポイントにチャレンジするグループも。さあ、どうなるかな? みんなで協力して頑張ろうね!

 

でも、まずは燃料となる水を汲みにいかないと。バケツを持って出発。

水運び

よいしょ、よいしょ! バケツは見えないけれど、みんなで協力して持っているんです。

 

つぎは容器に水を入れる作業です。でも容器の大きさはみんなそれぞれ違います。バケツより背の高い容器のお友達も…。どうしたらいいかなぁ…。

どうする?

とりあえず本当に無理なのか試してみるグループや・・・、

 

水入れ

リーダーのヒントを聞いて小さい容器を沈めて、大きな容器に注ぐグループも。色々な方法がありますよね。

 

さあ、満タンになったところで「よーい、スタート!」

的当て

手堅く10ポイントを狙うグループは、一斉放水で短時間クリア!

 

こちらは20ポイントを狙うグループ。

水鉄砲

なかなか当たりませんね。だんだん水も少なくなってきました。最後の力を振り絞って的を射ぬくんだ!! なかなかの接戦になりました。

 

白熱した戦いの後は、少し休憩をかねておやつを食べましょう。

チューペット

ふう、冷たくておいしい! 

 

さあ、食べ終えたら続いての種目「水風船投げ」にチャレンジです。

ただ、外ではないので、上投げをするのではなく、ボーリングのように下投げで高得点のエリアで止める事ができるかを競います。割れないようにそっと、でも力を少し入れて投げてね。どこまで転がるかな?

頃がし

奥から2番目のエリアが20ポイントです。行き過ぎたり、力が足りなかったりで苦戦しましたが、グループのみんなの応援もあり、最後の人たちは全員20ポイント獲得できました!

 

みんなが今日、頑張った成果はがんばり表に金メダルとして表していきました。

IMG_08376.JPG

警報が解除されなかったので、館内でできなかった種目もありましたが、また館外に出た時にやりましょうね。

 

大雨に雷と今日は思わぬ天気に安全を考え、急きょプログラムを変更して行いました。予定の変更は子ども達にとってつらい事でもありますが、理由を説明すると残念な気持ちを切り替えようと頑張る姿も見受けられ、心の成長を感じました。こだまクラスに慣れてきた事もあり、グループのお友達同士の交流もたくさん見る事ができました。次は12月です。少し期間はあきますが、また元気な参加を待っていますね。