大阪YMCAサポートクラス

06-6441-5070

火~金 11:30~18:30 / 土 9:00~17:30

アクセス 問合せ メニュー

トップページ > イベント > お出かけ遠足 in 奈良

イベント

お出かけ遠足 in 奈良

今年のお出かけ遠足は奈良YMCAの協力を得て、奈良に行きました。小学6年生~中学3年生までの8人の子ども達が参加してくれました。

 

大阪で集合して、環状線と近鉄を乗り継ぎ、奈良を目指します。

近鉄ホーム

鶴橋のホームで次から次に来る近鉄電車に夢中な子も・・・。「奈良」行きの他にも特急「名古屋」行きなど色々あってちょっと興奮!

 

電車の中

電車の中では夏休みの話で盛り上がる姿も・・・
A君:「宿題終わった?」
B君:「うん。だって来週から学校だよ」
 

 

宿題のことやお出かけした思い出を話している間に電車は近鉄奈良駅に到着。涼しい地下から地上に出るとそこは残暑厳しい奈良の町でした。

奈良YMCAのお友達とも無事に合流。簡単な自己紹介をして大阪で買ったお土産を渡すと、奈良YMCAからもこんなプレゼントをいただきました。

プレゼント2

奈良のマップに封筒の中身は手作りのしおりでした。奈良YMCAのお友達、ありがとうございます!!

 

さあ、奈良公園に出発です。だんだんと鹿が多くなるため、ちょっと顔がこわばる子も。だけど、奈良YMCAのお友達が「何もしなかったらかまないから大丈夫だよ」と優しく教えてくれました。

 

奈良公園の広大な芝生広場で緊張をほぐすための、アイスブレーキングゲームをみんなでしました。血液型で集まったり、好きなラーメンの味で集まったりして、その中で自己紹介をしていきました。

ゲーム1

 

その次はグループに分かれて大きな松ぼっくり選手権大会! 協力して集めてどれが一番大きいか相談していましたね。

ゲーム2

 

そうこうしているうちに12時となり、大阪と奈良のお友達で昼食タイム。すっかり打ち解けて話も弾んでいましたね。

昼食

 

昼食後はフリータイムが少しあったので鹿せんべいを購入して、鹿にあげてみました。鹿せんべいをもった瞬間に鹿が近寄ってきてちょっと恐かったですが、鹿にお辞儀して「どうぞ」ってあげてみると意外に鹿は大人しかったです!

鹿1

 

鹿2

 

鹿にせんべいをあげ終わるとある子が「鬼ごっこがしたいな・・・」  リーダーが「みんなを誘ってみたら?」と声をかけると「え・・・?」lと声をかけることを戸惑いながらも、誘ってみると・・・、たくさんの子が「いいよ」と言ってくれました。こんな広大な広場だから楽しそう!!

鬼ごっこ

「まてー!」「にげろー!」 楽しいフリータイムになりました。

 

奈良YMCAのお友達はこんなものまで作ってくれたんです。しかも全部手作りなんですよ! 上手にできていますよね。みんなで記念撮影を行いました。

手作り1

大阪名物まで!!

手作り2

作成にも時間がかかっていますよね。本当にありがとうございます。

 

さて、みんなでシートを片付けて午後は奈良観光に出発だ!

片付け

 

 

この建物は・・・、奈良県の中枢、奈良県庁。

奈良県庁

ここの屋上に上がってみると・・・

屋上庭園

なんと屋上に庭園があって、奈良を見渡せるのです。左に見えるのが東大寺、右に見えるのが若草山です。
緑がいっぱいで、気持ちいいね!

 

続いては・・・、細い路地を探検。

路地1

 

なぜ、この路地を探検するのかというと・・・

鬼

鬼がでたという言い伝えがあるのです。みんな周りをきょろきょろしながら探検しました。

 

その路地をぬけると、高くそびえ立つ興福寺の五重塔。

興福寺

他にも奈良YMCAのお友達が色々なところを案内してくれました。日本の歴史を知るとても勉強になりましたね。

 

帰りの奈良駅で奈良YMCAのお友達とはお別れです。互いに「ありがとうございました」と言い、「次、いつ会えるかな・・・」「大阪にも来てよ」など話している姿が見られました。

 

せっかく奈良に来たので、帰る前にお土産タイムを作りました。

お土産

C君:「どれにしようかなあ・・・。お母さんにはこれかな。」
D君:「友達にお土産をもらったから、これとこれを買って・・・。喜んでくれるかなあ・・・。」
みんな購入の事情は様々ですね。

 

お土産購入後、無事に帰路につきました。

暑い1日、よく歩き、よく遊びましたね。普段通っているYMCA以外の地域の友達と交流ができ、また奈良も観光できました。このような交流プログラムを通じて交流の幅が広がることは将来の余暇活動の充実につながります。普段は会えないけど、特別なプログラムで会える友達はまた違ったうれしさがあります。次回の交流プログラムは里山の達人サポートキャンプにも入っています。
またの参加をお待ちしています。1日、お疲れ様でした。