てくてくクラス
今日もべんきょう?
小学2年生のあるクラス。1学期の間、推論する課題や聞く課題に取り組む中である日、
A君:「先生、きょうもべんきょうする?」
講師:「するよ。プリント2枚するね」
A君:「やったー! 今日もべんきょうだ!」
とても印象的なことばでした。昨年まではプリント課題に対して苦手意識が強く、見た目で難しいと判断すると「やらない」と言ってなかなか取り組めなかったエピソードのあるA君。しかし、今年度に入って学習する中で「わかる」ことが増え、問題を解く楽しさがわかってきました。今では難しい課題があっても、「ヒント下さい」と講師に伝える事ができ、投げ出す事はなくなりました。
「わかる」楽しさが味わえるようになるには時間がかかります。その楽しさがわからなくて勉強がイヤになり、学習が積み重なっていかないケースは多々あります。今の学年の課題からではなく、戻って学習する事で忘れていたその楽しさに気づくことができます。これからどんどん楽しく勉強していきましょうね。