トピックス
馬とあそぼう!体験


9月10日土曜日、枚方の「社会福祉法人わらしべ会 わらしべ乗馬センター」で、「馬とあそぼう!」体験を実施しました。1年生から5名、2年生から5名が参加しました。
現地に着いて、まずは今日お世話になるスタッフのみなさんに元気よく挨拶をしました。
荷物を置いて、体験開始です。スタッフの方と楽しくお話をしながら自己紹介をし、注意事項もしっかり聞いた上で、馬との挨拶を始めます。しっかり自分のにおいを嗅がせて、危険がないことを馬に確認してもらいます。初めて触る馬の身体やたてがみに、みんなの目が輝いていました!


そしてもっと仲良くなるため、ニンジンを一人ずつの手から、馬にあげていきました。ニンジンを口にくわえてあげる生徒もいて、みんなで大笑いする場面もありました。
それから馬房のワラ敷とエサ作りのチーム、馬を引くチームに分かれました。
馬房では、馬が快適に眠れるようにきれいにワラを敷き詰めます。そしてエサ作りでは、詳しいエサの内容と配分を教えていただき、計量カップでしっかり計りながら二日分のエサを作りました。馬のエサがとても考えられて作られていることに、みんな感心していました。
馬を引くチームは、少し緊張しながら馬の手綱を引いていました。1周目は緊張が伝わるのか、なかなかうまく引けない場面も見られましたが、2周目には馬を止めたり、少し早足にしてみたり、みんな上手に手綱を引くことができました。


あっという間に時間になり、体験終了。名残惜しい中で、馬と一緒にみんなで記念撮影をしました。帰り道では、「かわいかった」「たてがみが思ったより硬かった」「乗りたかった」など楽しかった様子が口々にこぼれました。とても貴重な体験ができた1日でした。
10月からは、全4回の定期プログラムが始まります。

