表コミ20周年の記念礼拝・20歳の成人祝福礼拝
1月13日(月)成人の日、今年度の20歳の成人祝福礼拝を実施しました。
あわせて、表現・コミュニケーション学科が開設20周年を迎えることを記念し、講演会と記念礼拝を執り行いました。
当日は、穏やかな日差しの中、200人以上の列席者の愛に包まれた時間となりました。
表コミ卒業生や在校生はもちろん保護者の方や講師など、今まで、そしてこれから表コミに関わり支えてく
ださる多くの皆様にお集まりいただきました。
記念講演では、子供服ブランド『ミキハウス』社員として働きながら、無期限の有給休暇を取得し、
4年3ヶ月をかけて自転車での世界一周を達成された坂本達さんをお呼びし、
「『自転車で世界一周した男が語る、夢の叶え方』~夢の始まりは、学校になじめなかったことがきっかけだった~」と題し、
ご講演いただきました。夢を人に話すことで実現する不思議な力、また他人を頼ることの大切さを、
坂本さんのユーモアあふれる語り口で体感する、とても貴重な時間となりました。
第二部の記念礼拝は、表コミ卒業生の柔らかいピアノ前奏から始まりました。
卒業生代表挨拶では、2名の卒業生がそれぞれの言葉で在学中の葛藤から、現在までの成長の過程を、
そして表コミで受けた影響を語ってくれました。二十歳のみなさんへの祝福礼拝では、
二十歳になる22名もの卒業生が足を運んでくれ、力強いメッセージを伝えてくれました。
表コミでの葛藤、その葛藤があったからこそ今の自分がいるという自分の存在意義、未来への歩み。
成人生の保護者からは、「卒業してからもこんな機会が与えられ、本当に感謝です」と感謝の言葉をいただき、
これからも成人祝福礼拝を続けていきたいと強く感じました。
これからの更なる10年、そして20年、30年・・・。いつまでも表コミらしさを大切に、表コ
ミWAYを築いていければ、と願います。
