『クラス目標』って必要?

中学の頃は、「先生が決めたスローガンがあった」「クラス目標は気づいた時には決まっていた」という生徒も。

表コミでは、クラス目標を「どんなクラスになりたいか」「どんなルールがあれば安心して過ごすことができるか」という視点で、クラスメイト全員で考えます。自分たちで納得して決めることに意味があると信じているからです。

・目指すゴールがあれば、進む道を探しやすい

・達成感を感じやすい

・自分が決めたことをに責任を持つ練習になる

・諦めない力を育てる

 様々なメリットがあります。

皆さんの中にも、年間目標を設定している人は多いのではないでしょうか。

私は、表コミでは「ヨガ」や「SST」の授業を担当しています。技術向上とティーチングスキルを獲得するため、マンスリーの会員としてヨガを習い事としても行っています。しかし、高校や大学の授業のように『必須』でなければついつい甘えが・・・。「今日はやめておこう」となってしまいます。

そこで私は「1週間に2つ以上のレッスンを受ける」という目標を掲げました。これは、頑張ったかどうかを測る自身の指標となっており、達成感にも繋がっています。

日々の中でも、小さな目標をその都度設定していることに気づかされたことがありました。

ある生徒が、「先生は何のために生きていますか?」と聞いてくれました。難しい質問で答えに苦しみましたが、その時とっさに「目標を達成するためかな」と答えたことを覚えています。

生徒と関わる中で、「一緒に頑張ろうね」「私も応援してるよ」といった声かけをたくさんしますが、そのことに向かうエネルギーや知識を与えること、応援のメッセージを伝え続けること、頑張れるために何が必要かを一緒に考えること... これらが自然と私自身のミッションとなり、目標となっていることに気づかされた質問でした。

先日、「12年生ではなかなか生活が安定しなくて... でも3年生では何でもいいから賞がほしいです!今年度の目標は表コミで賞を取ることです」と夢を語ってくれた生徒がいました。これを聞き、「この生徒が賞を取れるような関わりをすること」が私の目標に!小さなゴールを無数に探すことができる表コミで、日々を過ごせていることに幸せを感じます。

目標、ゴール設定は成長のため、モチベーション維持のために大切です。

IMG_5119 (1).JPGIMG_5120 (1).JPG

写真はクラス目標を考えるために、小グループで意見を出し合って、プレゼンテーション大会を行った時のものです。

これからクラス全体で知恵と力を合わせ、16期生の道しるべとなる一つの『目標』を決定していきます。

さぁ、16期生はどんなクラス目標を掲げるのか、楽しみです。

ぺチョンヨプ