トピックス

2年生学級通信(ハルとハムからの伝言板)第6号

じかん

      工藤 直子

 

ある日 あるとき 波にゆられて

うみがめは しみじみ考えた

 

「じかん」ちゅうもんはなぁ

「かこ」から「みらい」へむかって

ながれているとは かぎらんぞ

ぐるりぐるり まわっていると

わしゃ おもうぞ

だって ほらごらん

お日さまだって ぐるりぐるり

まいあさ やってきてくれるぞ

 

 

だからかな

 わしは まいにち生まれたて

 わしは まいにちあたらしい

 

よっほい

 

 

 

 中学3年生の冬に阪神淡路大震災が起きて、今まで当たり前だったことが当たり前でなくなるという体験をしました。たとえば水道やガスが止まって風呂に入ることや洗濯ができない。コンビニやスーパーに食品が売っていないなどです。1週間は風呂に入れませんでした。今は、そのときのことをすっかり忘れてしまっているかのように毎日を過ごしています。

 夏を前に、関西電力が原子力発電所を再稼動をするというニュースを見て、中3の時の震災の体験を思い出しました。夏の暑い間、電気が足りなくなるから原発を再稼動をするのだそうです。電気が足りないことや原子力発電所を動かすことが危険であるということがみんなに伝わったことで、新しい電気の作り方に関心が集まっています。       

 人はぐるりぐるりと毎日過ごしていきながら、必要な動きをしていくようです。「毎日がうまれたて、毎日新しい」と考えて過ごすことで、新しい何かに出会えそうな気がします。(ハル)

 

  時間かぁ。時間ってみんなに一日二十四時間。とっても平等。平等だけど、有効に使えている人を見るとなんだか不公平に感じてしまう。睡眠時間が四時間でいい人。とっても羨ましいなぁ。私は八時間眠っても、まだまだ足りないぐらいです。睡眠時間を削るのは諦め、時間を有効に使うわざを獲得すべく努力をしてます。

 例えば、集中できる時間を知ること。中国で昔から「三上」という語があるそうです。すぐれた考えがよく浮かぶ場所として、馬上(ばじょう)枕上(ちんじょう)厠上(しじょう)です。馬上は今で言うと通学電車の中のこと。枕上は朝起きたてのこと。厠上はトイレの中です。集中して本を読んだり、暗記をする時はこの三つの場所を活用するといいと言うことになります。一見ぼーと過ごしてしまいそうなトイレの中や通学時間に読書や勉強をするととても充実した気持ちになります。そして、みんなにお勧めしたいのが、朝勉です。いつもより分早起きして、予習や復習をしてみるとスッと頭に入ります。是非一度やってみてください!(ハム)