トピックス
2年生 修学旅行
長野県志賀高原一ノ瀬スキー場に修学旅行に行ってきました。
寒さや大勢で過ごすことが苦手な生徒たちが、中身の濃い4泊5日を過ごしてきました。
![]() |
スキー実習は通常1グループ10名以上のグループ構成となりますが、表コミは6名程度の人数にインストラクターやスタッフが入りました。中には1グループ にインストラクターが2名入ったりとほぼマンツーマンに近い形での実習となりました。 |
![]() |
自分の技術に応じたレベルで練習をすることで、どの生徒も安心感の中、みるみる上達して行きました。 |
![]() |
![]() |
また、誰かが転んだ時に、大丈夫?と声をかけたり、遅れをとった友達をあたたかく迎えたりと、2年生の優しさを肌で感じることができました。 |
![]() |
3日間とも天気に恵まれ、毎日午後3時の講習終了後にはフリー滑走の時間を取り、たくさん滑ることができました。 |
![]() |
![]() |
フリー滑走の時間をとる事ができるのは、少人数の表コミならではのメリットです。 |
![]() |
スキーを終えて宿舎に帰ると、残念ながらスキーに参加できなかった仲間たちが、雪だるまと一緒に笑顔で迎えてくれました。 |
![]() |
夜のプログラムでは、生徒自身が考えたゲーム大会! |
![]() |
今回のスキー実習を通じ、「できる」とうい達成感を味わい、大きく成長できました。また、励ましあい、支えあう、2年間築いてきた仲間とのつながりを感じる4泊5日となりました。 |
【生徒の感想より】 |