トピックス
4月の全体礼拝
GWを目前にした4月26日、大阪教会で全体礼拝を行いました。初めて教会を訪れた1年生は、「すご〜い!やっぱり本物の教会は違うな!」と感動していました。


今回与えられた聖書の箇所は創世記第1章26〜28節です。
神は言われた。「我々にかたどり、我々に似せて、人を造ろう。そして海の魚、空の鳥、家畜、地の獣、地を這うものすべてを支配させよう。」神は御自分にかたどって人を創造された。神にかたどって創造された。男と女とに創造された。神は彼らを祝福して言われた。「産めよ、増えよ、地に満ちて地を従わせよ。海の魚、空の鳥、地の上を這う生き物をすべて支配せよ。」
岡村恒牧師は、まだキリスト教に馴染みのない一年生や表コミ生たちに伝わりやすく「神様」について話をしてくださいました。
神様は、人間を創造するに当たって、他の被造物を造る時よりも、より深く考え、特別な御旨を置かれて創造されました。人間は神の命そのものを受け継いだのです。
そんな私たちに、「自分」を大切にしてほしいというメッセージを送ってくださいました。
岡村恒牧師の話を聞いた生徒は、過去の暗い経験から自分を追いつめたり、悲観的に物事を考えたりしていたけれど、これからは自分を大切にして人生を楽しみたいと言っていました。

神を知り、神と結び合い、そして、自分はどういう存在かを知る。そうすると、あなたの人生は豊かなものとなるでしょう。 安心して歩む一日一日を過ごせますように・・・
***** 在籍生の7割が不登校経験者の学校 *****
大阪YMCA国際専門学校高等課程 表現・コミュニケーション学科