トピックス

登校日part4「看護師さんに学ぶ健康」

健康とは!?看護師さんに学ぶ

 

 

110826-3.jpg前期睡眠不足による体調不良を訴える生徒がチラホラ。9月には季節風邪での欠席が増えることも今までありました。そんな現状を受けて、2年生の登校日では、滋賀にある保育の家しょうなんの看護師さんにお越し頂き、健康教育を行いました。看護師さんといえば病院にいるイメージが強いのですが、保育や教育の場で健康を守るお仕事もあることを説明頂きました。

 

 

人から人への飛沫感染はどのように起こるのか。実際に保育園で使用している道具を使って教えて頂きました。おしゃべりでは1m、せきだと3m、くしゃみでは、5mも菌が飛ぶと知り、びっくりしていました。また、手洗いチェッカーを使った体験をしました。専用ローションを手に塗り、乾いてから洗います。ここでは、普段通りに洗う生徒もいれば、意識していつもより丁寧に洗う生徒もいました。特殊ライトに手を当てると光り洗い残しがチェックできます。そして、いざチェックをすると・・・丁寧に洗ったにも関わらず、手首や指の間に汚れが残っていることが分かり愕然としていたり、普段通りの手洗いの生徒は手の甲がまったく洗えておらず、こんなにも汚れが残っていることに驚いた様子でした。

 

110826-1.jpg110826-2.jpg110826-4.jpg

 

また、普段の生活について、睡眠の重要性を教えて頂きました。ただ単に眠ればよいとう訳ではなく、夜12時までに眠りにつく重要性や7~8時間の睡眠時間を確保することが望ましいことを知りました。体内時計(25時間)を地球時間(24時間)にリセットする為には朝、日の光を浴びることが大切であり、これには、早速やってみようと出来てない生徒が話していました。「夜食は体に悪いのか?」「朝起きにくい場合の対処法は?」「おやつの内容は?」など質問がでました。実は高校生はもう大人の体なので、おやつよりも3食をしっかり食べることが大切だと教えて頂きました。夜食も極力摂らない方がよく、摂るなら少量にしたほうがいいと聞き、一同驚きと反省の気持ちに駆られました。生徒たちが自分の体についてや食事について随分関心が高いことが分かり、興味深く学びの多い時間になりました。

 

【生徒の感想】

 手を洗うことが病気を予防するために大切なことは知っていたけど、目で見て汚れが分かると実際に何に気をつければいいのかが分かった。看護師さんからの話は説得力があった。

 普段の手洗いが全然菌を落とせていなかったので、思い出したらなるべくしっかり手を洗おうと思いました。まずは、手を洗う習慣をつけようと思います。

 洗ったのに洗えていないということに気が付いた。

 今は太陽が昇るころに寝ていたりするので、1時くらいには寝るようにしたいと思った。