トピックス
デイジー図書を作ろう!
1・2年生の有志が集まり、デイジー図書を作成しました。
その活動が、毎日新聞に掲載されました。
デイジー(DAISY=Digital Accessible Information System)図書とは、パソコンが文字を音声で読み上げ、それを聞きながら文字や画像を見る図書です。 |
![]() |
1・2年生の有志12名が4人1組のチームとなり、「セロ弾きのゴーシュ」を完成させます。 |
![]() |
![]() |
次に、パソコン上で文章に区切りをいれ、読んでいる箇所が反転するようにhtlmに記号を入れる作業をし、最後に音声を吹き込みました。 |
![]() |
この取り組みが、毎日新聞社で記事として紹介されました。 |
![]() |