2017年度 第2回保護者交流会 ご報告  ~卒業生の話に耳を傾けて~

 

2017年度 第2回保護者交流会 ご報告

 

~卒業生の話に耳を傾けて~ 

 

7/22(土)、非常に暑い中を21名の表コミ保護者の皆様にご参加いただき、第2回保護者交流会を開催しました。今回は2名の卒業生がゲストとして話しに来てくれました。

初めは緊張していた卒業生たちも、あたたかい眼差しでうなずいたり、微笑んだりしてくださる保護者のみなさまに囲まれ、徐々に肩の力も抜けていき本当になごやかな会となりました。
入学前のこと、表コミでの学生生活、進路の決定に至る心の変遷、表コミ卒業後の進路先での日々、そして今……彼らの貴重な話と、なによりも魅力的な受け答えの姿に、保護者の方々も私たちスタッフも目がくぎ付けで、あっという間に時間が経ってしまいました。
お忙しい中ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

次回は10/14(土)です。休日のひとときを、一緒にゆっくり過ごしませんか。初めてご参加の方も大歓迎です。お申込みお待ちしています。

 

保護者ご感想

・不登校等、表コミに来るまで苦しい境遇でいたと思われる卒業生のお2人が、こんなにもきちんと自己の意志や意見を述べられるようになっておられること、そのしっかりとした姿と話し方に感銘を受けました。

・「自分の意志で動くことが大切だ」というお話、わかってはいたけれど、子ども自身がそう思って動くまで黙って見ていられるようにしたい。

・卒業生の方のお話が本当に良かったです。子どもの立場からの意見を聞くことができたので、自宅でも活かそうと思います。

 

 保護者交流会20176.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

***** 在籍生の7割が不登校経験者の学校 *****

大阪YMCA国際専門学校高等課程 表現・コミュニケーション学科