入学礼拝。そして4月の表コミ生活
入学礼拝の数日前にはオリエンテーションを終え、少し緊張はほぐれた様子も見える新入生の面々。
とは言え、入学礼拝はきっと緊張したことでしょう。
礼拝中、讃美歌を歌う姿勢や先輩や先生の話に耳を傾ける表情がぎこちなくも初々しかったです。


入学礼拝後は交流会と題して、保護者の方も一緒に少しワークの時間を持ちました。
10人前後のグループを作り、各グループで「時計を使わず90秒を計る」ワークです。
手拍子するもよし、体内時計自慢の一人に任せるもよし、、
それぞれのグループで話し合い、方法を決め挑みます。
簡単な話し合いを体験しつつ、時間の感覚をはじめ、人の感覚はそれぞれ違うということを
学びました。
・
・
・
・
表コミに入学し、「新しい場」で「新しい人」と「新しい毎日」を過ごすこと。
その期待と不安をいっぱいにスタートを切りましたが、入学して4月が終わろうと
しているこの時期は、少しずつ慣れてきたが故の大変さやしんどさも出てくる時期です。
ゴールデンウィークまであとわずか。
一旦の休憩期間である黄金の週まで、もうひと頑張り!!