転・編入学希望の方
できないことがある。
あなたの気持ちを大切に。
あなたの通える全日制がある。
毎日通うため、勉強が分かるため、友達と楽しい学校生活を送るためのサポートがある全日制。
それが表コミです。
全日制だからこそできる高校生活を表コミで一緒に過ごしませんか。
表コミ生へインタビュー
今後の流れ

個別相談・授業見学
実際に自分が転編入する学年の雰囲気や学校を見学することで、安心感アップ

出願前個別面談(本人・保護者)
面談を通して、自分の今の気持ち(期待や不安)をスタッフと一緒に共有します。
いつから入学するのが自分にとって良いタイミングなのかスタッフと相談し決定します。
出願・入試

表コミ生活スタート
最初の1週間は半日授業。自己紹介をしたいか。どんな風にクラス・授業に入るか。自分の気持ちに合わせて、一人ひとりに合った方法をとります。

高校卒業
授業見学・面談
申込はこちら
よくある質問
転・編入に関するよくある質問にお答えしています。
-
転編入生はクラスにいますか?
-
はい。生徒もスタッフも新しいクラスメイトが増えることを楽しみにしています。
-
-
全日制の高校に通っていて単位が取得できていません。転編入ができますか?
-
1年生の転編入の場合は取得単位が0単位でも大丈夫です。その他の学年への転編入もご本人に負担のないベストな転編入のタイミングを一緒に考えます。まずは気軽にご相談ください。
-
-
今の学校で修得した単位はどうなりますか?
-
修得した単位は、本校の教育課程と照合し、認定されれば修得単位として認めることができます。その単位数や在籍期間により、どの学年に転編入できるかが決まります。
-
-
今、高校に全く行けていません。毎日通えますか?
-
大丈夫です。生徒の7割が不登校経験者で、きっと自分と同じ気持ちだ!と思う場面があり、安心できることがたくさんです。また、授業開始10時・1日5時間を基本とした時間割設定となっており、登校しやすい全日制になっています。
-
-
どんなサポートがありますか?
-
負担にならないように、希望に応じて最初は個別の時間割を一緒に作り、半日登校からスタートします。最初から「無理をしないこと」をキーワードにサポートします。
多くの転編入生が、授業と授業の間の時間、休み時間の過ごし方に不安をもっています。どのように過ごすのが安心できるのか、スタッフと話しながら一緒にあなたに合う方法を考えます。
-
-
授業についていけるか不安です。大丈夫ですか?
-
1学年定員30名を2~3クラスに分け、習熟度・少人数で自分のレベルとペースに合った授業を受けることができます。まずは、ぜひどんな授業をしているか(内容・進度)を実際に見に来てみてください。
-
-
友だちはできますか?
-
新しい環境になるので、そこへの期待と不安でいっぱいのことと思います。表コミは1学年1クラスの少人数の学校で、クラスメイトと話す機会がたくさんあり、自分に合うなと感じる友だちを見つけやすい環境です。でも、最初から無理に人間関係を作る必要はありません。自分のペースで楽しい高校生活を送れることをいつも応援しています。
-
-
転編入のメリットは?
-
無理して自分を高校に合わせようとしたり、全日制の高校に通うことをあきらめたりせず、転編入することで自分に合った高校を自分で選べることです。必ず、あなたに合った高校があります。
-
-
先生と合わなかったらどうなりますか?
-
担任は1学年2~3人体制です。また、小さな学校なので、全スタッフが生徒一人ひとりのことを良く知っています。また、常勤スタッフ・授業担当教員・ボランティアなど全部合わせると50名以上の大人が表コミにはいます。無理せずに、自分に合うなと思う先生や大人をゆっくり見つけてください。
-
-
校則はありますか?
-
『人を大切にするもの、みんなを守るもの、より良い学校生活を支えるもの』を基準に表コミの卒業生がみんなで考えてできあがったものをベースにしています。この基準が守られていれば、服装や頭髪面についての規制は行っていません。
-
転・編入学生
インタビュー
表コミではきっと大丈夫!
ほとんどの先輩が、ひとまわりもふたまわりも成長して、笑顔で卒業して
いきます。
実際に転・編入してきた先輩たちに、「表コミを選んだ理由は?」「表コミの良いところは?」などさまざまな質問に答えてもらいました!
保護者の声
表コミの特色

まずは、学校説明会や授業見学で、
表コミの雰囲気を体感してみませんか?
関連情報
転・編入の募集定員・募集学年・入学資格・出願期間・試験日は、下記をご覧ください。
各種申込はこちら
生徒が多い学科です。
同じ気持ちを持つ仲間と出会い、安心できることがたくさんあります。
表コミの生徒・スタッフに
会いに来ませんか?