トピックス
-

2007年度 1期生卒業式2008/03/14
午前中に行われた卒業公演の余韻が残る中、表現・コミュニケーション学科第1期生の卒業式を行いました。手
-

3年生卒業公演「おはようございます Ver.2008」2008/03/14
3月14日、第1期生卒業式当日。 3年生演劇授業の集大成「おはようございます Ver.2008」を2
-

3年生卒業公演:練習~リハーサル2008/03/11
2008年3月14日、卒業式の第一部として3年生が卒業公演「おはようございます Ver.2008」を
-

第1期卒業生を迎えるにあたって2008/03/10
表コミがスタートして3年。この春、初めて卒業生を迎えました。
-

3年生卒業旅行(スキー)2008/03/06
3年生が卒業旅行に行ってきました。 卒業式を目前とした3月5日、6日と一泊で箱館山スキーに行ってきま
-

ダンス同好会活動中!2008/02/01
2年生の有志が中心になり、ダンス同好会が出来ました。 2008年度のとさぼりカーニバルへの出場を目標
-

修学旅行(2年生)2008/01/25
2年生が修学旅行でスキー実習に行ってきました。 行き先は長野県にある志賀高原一ノ瀬スキー場です。
-

「わたしの仕事館」訪問2007/12/13
「産業社会と人間」の授業の一環で、職業観育成や進路意識を深めることを目的に、 「わたしの仕事館」
-

2年演劇「大和の国の四天王」2007/12/12
2年生の演劇発表会を行いました。これは10月から総合学習の時間に練習を行ってきたものです。
-

とさぼりクリスマスのつどい2007/12/07
12月7日(金)、とさぼりクリスマスのつどいが行われました。 今年のテーマは「ありがとう」。 土佐堀
-

クリスマス献金街頭募金活動報告2007/12/03
大阪YMCAクリスマス献金の街頭募金活動に参加しました。  
-

第13回大阪YMCAチャリティーラン2007!2007/11/23
11月23日(祝)、万博記念公園にて『第13回大阪YMCAチャリティーラン2007』が盛大に開催され
-

とさぼりカーニバル(2・3年生編)2007/11/03
とさぼりカーニバル2・3年生の様子や、リユースカップ利用の取り組みを報告いたします。
-

2007とさぼりカーニバル(1年生編)2007/11/03
11月3日(土)、とさぼりカーニバルが盛大に開催されました。 今年は1200名もの方が来られました。
-

とさぼりカーニバル!準備編2007/10/01
毎年恒例の『とさぼりカーニバル』に向けて、力をあわせて準備中です!!
-

3年生 性教育ワークショップ③2007/08/22
ワークショップを終えて、交流会を持ち、互いに感想を分かちあいました。
-

3年生 性教育ワークショップ②2007/08/22
「るるくめいと」と表現・コミュニケーション学科生徒のワークショップを報告します。
-

3年生 性教育のワークショップ①2007/08/22
「るるくめいと」をお招きして性教育のワークショップを行いました。 ■表コミの性
-

デイジー図書を作ろう!2007/08/01
1・2年生の有志が集まり、デイジー図書を作成しました。 その活動が、毎日新聞に掲載されました。
-

馬と遊ぼう!2007/07/30
7月30日京都府船井郡京丹波町にある、【ホーストレッキングわち】へ乗馬体験に行きました。 台風による
-

1年生阿南キャンプ2007/07/19
徳島県にある、YMCA阿南国際海洋センターへ海洋キャンプに行きました。 入学して初めての合宿行事です
-

全体礼拝2007/07/01
今年度から「全体礼拝」を持つようになりました。 学校行事として全学年参加のもと、毎月1回チャペルで行
-

第1回スポーツデイ開催!2007/06/11
6月11日(月)大阪府立体育館において、『第1回スポーツデイ』を盛大に開催しました。 『三学年が揃っ
-

スポーツデイ~準備編~2007/06/01
『第1回 スポーツデイ』開催にむけて、生徒全員が協力し合い、準備を行いました。「三学年の交流」「健康
-

1年生デイキャンプ2007/05/25
5月25日(金)羽衣青少年センターへ、デイキャンプに行ってきました。 入学して初めての日帰り野外キャ
-

2・3年生デイキャンプ2007/05/18
5月18日(金)、2年生と3年生が交野市の私市にデイキャンプへ行きました。 友達の輪を広げ、野外での
-

新入生オリエンテーション2007/04/06
新入生同士の交流を目的とするオリエンテーションをしました。 安心した学校生活を送るために、ゲームを中
-

2007年度入学式2007/04/03
4月3日、新入生を迎え2007年度入学式を行いました。 2005年に開校した表現・コミュニケーシ
